
友達に妊娠報告するタイミングについて悩んでいます。36歳で初婚の友達に報告すべきか迷っています。自分の母や旦那との意見も考慮しています。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
こんにちは。
妊娠報告について意見を聞きたいと思います。
友達にはいつ報告しますか?
しょっ中会う友達なら報告しやすいのですが、年に数回しか会えないけど付き合いが長い友達がいます。
その子は、36歳で初婚です。結婚も婚活をしてパートナーを見つけました。
子供はまだいません。
私としては、めったに連絡はとらないものの、何かあればお互いに連絡とる仲です。
伝えるべきなのかなと思ったんですが。
ただ、母や旦那さんはわざわざ伝えなくていいんじゃない?とゆう考えです。
2人がそのように考えるのも分かります。
母と旦那さんは、自分が初婚で36歳で妊娠したいと考えているなかで、友達に2人目が出来たら羨ましいと思うんじゃない?
わざわざ言う必要ある?って考えです。
私もそうかなと思います。
おめでとうって気持ちもありつつ、モヤモヤするかなと。
でも、知らせてくれなかったら何でかなって思うかなと思ったり。
友達の性格もありますし、捉え方もそれぞれだとは思います。
私と同じような状況になった方いますか?
もし、よければ教えてもらっていいでしょうか?
- 虎ちゃん(6歳, 9歳)
コメント

A mam
私は安定期に入ってから友達に報告しました!(^o^)

退会ユーザー
私は本当に親しく頻繁に会う子にしか報告しなかったです。
たまーに連絡する程度だけど長い関係の子には産まれてから報告しました!
それ以外にSNSなどたくさんの人にまとめて報告などもしてないので私が子供いるって知ってる友達はほんと少数ですね(笑)相手の方は36歳ということですし、色々なことを考慮すると、私ならわざわざ報告しないかもです…💦
もし別の話で連絡取る機会があれば、その時に伝えるかもです😊
-
虎ちゃん
ありがとうございます^ ^
そうなんですよね、年齢を考えると安易に言いにくくて^^;
お互いに連絡を取るタイミングが合えば、伝えたいと思います。- 3月13日

♡♡♡
妊娠報告ではなく出産報告の方がいいかなと思います。
-
虎ちゃん
やっぱり、頻繁に会ってないからその方が良いですかね^ ^
ありがとうございます!- 3月13日

にゃん汰
必要最低限な連絡しかしてない友達には報告してません。
-
虎ちゃん
ありがとうございます^ ^
ペラペラ伝えることでも無いですもんね。
もう少し控えようと思います。- 3月13日

sabo𓆉♥︎
7ヶ月ぐらいに報告しましたよ~でもまだ報告してない子もいます。出産報告をする予定です!相手によるかも。
-
虎ちゃん
ありがとうございます^ ^
相手によるから難しくて^^;
出産してからでもいいかもしれません^ ^- 3月13日

モグ
会う予定があったり、他の件で連絡するならその時に言えばいいかなと思いますが、わざわざ妊娠したことを報告はしなくてもいいかなと思います✨
生まれた後に報告でもいいかなと!
-
虎ちゃん
ありがとうございます^ ^
そうですよね、かなり近い関係ならともかく、わざわざは必要なさそうです。
出産したら報告しようと思います。- 3月13日
虎ちゃん
ありがとうございます^ ^
参考になりました!