※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

ベビースイミングで泣き続ける子どもについての相談です。習い事を続けさせるべきか、辞めさせるべきか悩んでいます。周りの子どもたちは落ち着いているのに、自分の子どもは泣き続けています。

先月からベビースイミング に通わせてます。
最初ギャン泣きで、行ったら慣れるだろうと思ってたのですがいまだに泣いてます。
落ち着きがないです。
まわりはとても落ち着いてます。
旦那に、みんなよりも落ち着きがない、いつもギャン泣きすると相談すると
その子によって適正ってのがある。
まわりが落ち着いつるのは落ち着いてるから続けてるわけで、うちの子みたいに何回通ってもギャン泣きする子は辞めてるだけ。私が意地でも通わせてるだけと言います。清々しく辞めさせていろんな習い事をさせてこの子に合う習い事を見つけさせないと。と言われました。
確かにうちの子は、自分で動きたがる子でベビースイミング はママとずっと抱っこでプールに入るので自分では動けません。

みなさん、習い事を習わせて続けてもギャン泣きしたら辞めさせますか?それとも協調性を持ってもらうために通わせますか?

コメント

☆★

確かに親が子供の適正を判断しないと子供の可能性が埋もれてしまうかもしれないですね💦💦

  • ☆★

    ☆★


    個人的には幼少期からピアノを習わされていて、ピアノは嫌いではなかったですがら才能がなく、結局高1まで習いましたが、自分的には絵を描く方が得意だったのでそっちを伸ばした方が才能が伸びたのかな❓と思いました💦💦

    • 3月13日
  • あき

    あき

    そうですね😭
    親が適正を判断しないといけないですね😫
    好きなことをやらせてそれを伸ばしていこうと思います

    • 3月13日
ちびた

まだ一歳ですよね。
協調性もなにもない時期です。
子供が「お友達と遊ぶ(協調性)」という事を意識するのは早くて3〜4歳です。
3歳過ぎてスイミング(子供だけで入るもの)は泣いても頑張れ!とやらせましたが
ベビースイミングは半分は親の趣味だと思います😅
更に、嫌がってるのにむりやりやらせるとトラウマになりますよ・・・
うちの子もリトミック45分間泣き続ける子でした。
そのうち慣れるでしょ!とやらせていましたがダメで、ある日ふと、息子はやりたがってないのに私が1人でムキになってるな・・・と気付き、やめました。
やらせたがってるのは私。
子供は嫌がってる。
もう少し子供が大きければ、むりやりでもやらせれば身になるかもしれないけど、まだそんな年齢じゃないです。

ギャン泣きしてる子を抱っこしてそこで頑張るの、しんどくないですか??
そんなに大変な思いしなくても、ちょっと近所の公園に行くだけでも、まだ全てが新しい事ですよ☆

  • あき

    あき

    一番しっくりくる意見ありがとうございます😭
    なるほど、3.4歳が協調性を身につく歳なんですね!
    焦りすぎました。
    確かに私がムキになってました。ママ友もほしいし通いたいと思ってた自分がいます。
    子ども第一に考えて清々しく辞めさせようかな、、
    確かに近所の公園で遊んだり、姉と遊んだりしてる方が100倍楽しそうです。

    • 3月13日
  • ちびた

    ちびた

    グットアンサーありがとうございます😊
    ママ友は、その子に合ってる場所に通ったりしてると思ってもない所で出来たりしますよ😊
    そのスイミング代で、美味しい物買ったり食べたりしちゃいましょう😊
    これからの時期はゴザ持って外でお昼食べつつお花見でもしながらヨチヨチしてるのなんて・・・もうほんとに一生忘れない!!って思うくらいプライスレスな思い出です。
    そろそろ一緒におにぎりやサンドイッチも食べられますよね♪
    幼稚園とか行き始めればママ友なんて自然と出来ますし。
    スイミングだと着替えて水に入るので、子供にとってはかなり特殊な環境なので、もう少しそのまま参加できるものがあるといいですね!
    図書館とか近くにありますか??
    読み聞かせ会とか行くと、けっこう集まってたりします。
    うちの息子はそれも聞かなかったですが笑
    図書館の絵本ルームとかの方が危険も少なくてほかの人がいたらママがお喋りしやすいですよ♪

    • 3月13日
  • あき

    あき

    そうですね😊図書館など行ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 3月13日
╰(*´︶`*)╯

ベビースイミングに通わせたかったら、違うジムの検討しても良いかもしれないです🤔
1歳だと腕輪付けて自分でプカプカできたり、すごく自由な所もあります。
一方で、ルールや規律を守る、ママやパパと一緒に楽しむジムもあります。

私はふたつのジムに通ったことがありますが、今は週3行けるのもあって、前者のベビースイミングに通ってます💕💕

  • あき

    あき

    違うスイミングもあるんですけどそこはいっぱいで断られたんです😭
    みんなでぐるぐるプールを回るだけなので自由かはわかりませんが、この子には合ってなかったんですかね

    • 3月13日
Akari

嫌なことを無理にさせるのは今の時期はあまり良くないと私個人は思います😃💦楽しく、自分から能動的に行うものを親が発見しやらせるのが理想です!

  • あき

    あき

    そうですね😭
    辞めさせます😭

    • 3月13日
mama

どのくらいのペースで通ってるかによりますが、先月からだったらまだ数回ぐらいですか?
私だったらもう少し様子をみると思います(゚∀゚)
それでも合わなさそうであれば、違う習い事を探してみます😊

  • あき

    あき

    週に2日です😅
    様子見でもいいですかね😄
    なんか慣れない予感がします😭

    • 3月13日
minana

ベビースイミングではないんですが、最近習い事を始めてみて「どうしたってこういう場所に行くと他の子と比べて我が子が出来てること、出来てないこととかが目につきがちだなぁ」と思いました😅

まだ小さくて子どものためと言いつつ、ママのための部分が大きい時期かなと思います。あきさんが続けたいかどうかで決めることいいんじゃないですかね❓

  • あき

    あき

    なるほど。まさにそれで、どうしたって比べちゃいます😫

    ママのための部分が結構大きいですね。子どもの好きなことをさせたいとか思ってたのに結局無意識に自分のしたいことを子どもに押し付けてました。
    みなさんと違う思考の暖かい意見ありがとうございました😊

    • 3月13日
ちっち

ベビースイミングは、主に親子のスキンシップとママの産後の運動、赤ちゃんの五感を刺激する全身運動になるので通われている方も多数いらっしゃると思います。
主様は、どのような目的で通われているのですか?
協調性を養うためであれば、3歳以降にされたらいいです。
あと、主様のお子様は落ち着きがないと思っておられるようですが、そうではないと思いますよ。
何にでも興味があって敏感に感じとりやすいのかもしれません。
主様の感情とか緊張など察知して不安になって泣くこともあります。
あなた自身が、周囲と比べすぎてピリピリしてませんか?
ゆったりとした気持ちでやってみて。
それでも変化なしと感じるなら、辞めてもいいのではないですか。

  • あき

    あき

    協調性は3歳以降なんですね!勉強になりました。
    確かに今日のベビースイミング はまだ落ち着いてました。慣れたら落ち着くのかもですね。
    確かに今日は姉も見に来てくれて、ママ友もいたのでピリピリしてなかったかも、、
    子どもは敏感なんですね!

    • 3月17日