

たくママ
私自身昔爪を噛むのが癖でした!
でも知らないうちに直ってました。
親から叱られた記憶はありません…

あーり
爪ではないですがなかなか治らない癖がありました!
最初はやめて欲しくて言ってましたが全然直らず、、もうめんどくさくなって言わなくなったらいつのまにかやめてました★

あいりーん
私も小さい頃、爪を噛んでました😭
でも中学生くらいになってから恥ずかしいと思うようになり、やめました。
親にも特に怒られたこともないので、もう少し大きくなったら直るのではないですかね?
中学生とか高校生になっても噛んでたら、注意はした方がいいかなと思います💦

ママリ
私ではないのですが昔一緒に住んでいた3つ下の従姉妹が爪を噛んでいました。
無意識に噛んでしまうみたいで何度注意されても気がついたら噛んでる感じでしたが、学校が長期休みの期間にマニキュアを塗ってあげたら気に入ったみたいで噛まないように頑張ってました(´ω`)

yuchin*
うちの次男も噛む癖がありました😣
うちはこまめに爪切りで爪を切らせる・爪の事で怒らないでなくなりました💦

まり
あまり強く言わない方がいいのでしょうか、、みなさんありがとうございます。

ネコクン
私自身、噛む癖がありました。
私の場合は親が五つ年下の手がかかり盛りの下の子に構いっきりで構ってもらえない寂しさからでした。
学校では友達もいて楽しく過ごしていましたが、それとこれとは関係無かったです。
お子さんの状況がわかりませんが、お子さんもダメだとわかってても無意識でやってしまっているんだと思います。叱ると更にストレスになってしまうかもなので、スキンシップたくさんとったりして安心させてみたりされてはいかがでしょう?もうお試しで検討違いだったらすみません😣

A
私もそれくらいの歳に
爪を噛んでました💦
でも、オシャレに気を使いだし
休みの日などに マニキュアをぬって遊んでました!!
そしたら、いつの間にか…
爪を噛むのをやめましたね、
噛んだら取れちゃうのがイヤで💦

あっち
うちの息子も爪噛みしてました😭
私も早くやめて欲しくてガミガミ言ってましたが爪噛みで指先が変色してる画像を見せるとピタッとなくなりました❗️
検索したら色々出てくると思うので試してみて下さい☺️

ちゃんはな
叱ったり強く言うのは辞めた方が良いです!
-
ちゃんはな
女の子でしたら、お休みの日などに剥がれるネイルなどしてあげてみては?
姪っ子も爪噛みが激しく、爪切りをほぼしてないくらい自分で処理してたみたいで(笑) でも母親がネイルしてるのにすごく興味があって、あなたもしたいなら、爪を伸ばさないとね!となんとか本人も頑張って噛まないようにしてたみたいで、剥がれるネイルやネイルシールして喜んでましたよ🤗- 3月12日

you
わたしも昔、爪噛みしてました😅💦
思春期過ぎたあたりからは爪噛みはしなかったですが、手癖が悪く爪をいじっていつも深爪でした…😅
でもオシャレに興味が湧きネイルをするようになってから、爪は触らなくなりました😌私は、ネイルの存在が大きかったです☺️

まんもすまん
まさに爪噛みが習慣化している、私です。
爪噛みは不安症の一種です。
なにか心配なことや不安なことがあるのではないでしょうか。
であれば、その不安要素を取り除いてあげなければなりません。
恥ずかしいこと、不衛生であることなんて本人もよくわかっていると思いますよ。
自分でも恥ずかしい事だとわかっているのに、それをさらに親から厳しく指摘されるのは辱めの上塗りになります。
私の場合は質問者様のように母親が事あるごとに爪噛みを指摘し、それが逆にストレスとなり更に悪化するという悪循環でした。
見ていてお母さまも不安なのだと思いますが、娘さんは爪噛みという自傷行為をしなければやり過ごせないほどの不安を抱えているのかもしれません。
話を聞いてあげて欲しいなと思いました。

ニギリオ
私もお恥ずかしながら爪噛むのがやめられず、今の旦那に言われてやっと治りました💦
10歳だと身内以外の人に言われたらショック過ぎるかもしれないですが😣
なんとなくやめられないってこともあると思いますよ!

まり
みなさま、ありがとうございます。忙しさを理由に愛情不足というか、うまく伝わってないのかもしれませんね。今日も厳しくいってしまったので、反省します。

m
私の娘も最近までずっと噛んでました💧
環境が変わってそのストレスだったと思います、、
怒るべきではないけど癖になると困るからと思って
うぇっ!!!口の中ばい菌だらけ!!
とか
あぁ〜…お腹痛くなって注射よりも痛いことされるよ〜。。。
とか
半分脅してたらやめました😂

はーしゃん
私も未だに爪を噛む癖があります😭
もう無意識で、気づくともう噛んじゃってる感じです😓
私の場合ですが、爪にトップコート(マニキュアだと色がついてるので💦)塗っておくと、噛んだときの感触が気持ち悪くて自然に噛まなくなりました😆が、もう20年以上の癖で数年前に気づいた対策なので直りはせず一時的な対策です😫
子供のうちなら、そのまま直るかもです😆

退会ユーザー
私の友人が子どもの頃、小学校高学年(5年生ぐらいまでかな)になるまで、指しゃぶりしてました。
この学年になってまで、おしゃぶりって・・・って意識は全くなかったですが…
高校の時に、本人から、指しゃぶりの件で、あの頃は、親があまり相手にしてくれなかったりとかされてて、寂しくてたまらなかったんだよね・・・
だから、おしゃぶりしてたのかも・・・と話してくれました。
ストレスとかで、爪噛みする子も居ますが、もしかしたら、何か寂しかったりする事とか、本人も親に言えない何かがあるのかもしれないですね💦
なんで爪噛みしてるか本人にも分からない事があるかもしれないので、爪を噛んでる時、どんな気持ちで噛んでるのかとか、色々話を聞いてみるのもいいかも知れません💦
もしそれで原因が分かれば、それを取り除いてあげれば、治ると思いますよ😊

まり
アドバイスありがとうございます。
それぞれお返事出来ずにすみません。
参考にします。

えま
私自身が爪噛んでしまってました💦
爪伸びてるのが嫌で嫌で💦
高校入ったくらいから急に治って逆に爪みじかいのが嫌になり伸ばしてました😂

まり
ななさん、ありがとうございます。
コメント