
コメント

みるこ
歌を歌います!
踊ります‼
それでもダメな時は、
拝み倒しました

M
私は気引くもの(おもちゃ・ケータイ・おしりふきなど)をソファーに置いて立たせてオムツ変えてます!
-
そらちゃんママ
立ちたくて仕方ないのかもしれないですね(><)
- 3月12日
-
M
つかまり立ちが出来る頃からゴロンでのオムツ替えは嫌がるので立ったままやってます!
- 3月12日

アルフォート食べすぎ
歌を歌ってみたり、
そのくらいの頃はよく「おしりキレイしよ〜!お手伝いおねがいしま〜す!これ持っててね💗とオムツを持たせてました!」ご協力おねがいしま〜すとか言ってると意外と大人しくゴロンしててくれました^ ^一歳になった今ではちょろちょろ動き回られてあまり通用しないですが💦
-
そらちゃんママ
お〜参考になりました‼️
やってみます(^ ^)
歩き出したらもっと大変そうですね(*_*)- 3月12日

wtnb05
寝転がってオムツ替えるのが嫌なのかもしれないですね。立たせてオムツ替えてみてはいかがですか?
-
そらちゃんママ
立ちたくて仕方ないみたいです^ ^
立たせて替えたりしてみます!- 3月12日

ゆりぽよ
うちはオムツ替える時だけ
携帯ではらぺこあおむしとか
見せてます!
子供に携帯持ってもらうか、
つかまり立ちができるようなら
テーブルにつかまらせて
立ったまま替えます!
携帯見せるのはよくない
って思われるかもですが、
短時間ぐらいええやん😁
って思うことにしてます笑
-
そらちゃんママ
私も携帯見せていいのかなって考えた事もありました(><)
けど、ちょっとくらいならいいですよね^ ^
試してみます^ - ^
ありがとうございます(^-^)- 3月12日

みつママ
いけないやり方かもしれないですが、どうしようもないときは動画をながしたスマホを持たせてます(。>д<)
-
そらちゃんママ
持たせながら替えてみます!
ありがとうございます(^-^)- 3月12日

なぁちゃん
立たせて換えるといいのでは? 家以外〜は、場所見知りして落ちつかないのでは?
「きれいきれいしよーね♬」と声かけたり、子どもさんの好きな歌をうたったりし

なぁちゃん
てました。ママの語りかけで不安が和らぐと思いますよ😊
-
そらちゃんママ
やっぱ場所見知りってあるんですかね_φ(・_・
もっと語りかけ頑張ってみます^ - ^
参考になりました!
ありがとうございます(^-^)- 3月12日
そらちゃんママ
歌良さそうですね!
ありがとうございます!