※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげママ
子育て・グッズ

お粥以外の食べ物で栄養補給している方いますか?お粥を少し間を空けて食べるようになるでしょうか?

離乳食のお粥だけ食べてくれません…。
現在中期(モグモグ期)の2週目です。先週7倍粥にしたら、ご飯粒を嫌がるようになったため、粒が半分になるくらいに少しだけ潰してあげています。それで多少は食べるようになりましたが、それでも半分くらいのところで泣き出し、おかずになると泣き止み、またお粥になると器を持っただけでギャン泣きします。
出汁や野菜と混ぜ粥をしてもダメで、普通に食べていた野菜も摂れなくなってしまうので極力混ぜずに別々にしています。唯一食べるのはいも粥ですが、毎日甘いさつまいもばかりあげるわけにもいかず…。

お粥だけが嫌いで、パンやうどん、じゃがいもで炭水化物を補っている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、少し間を空けたらお粥を食べてくれるようになるのでしょうか…。

コメント

京

娘がお粥嫌いでした!!
10倍粥で食べるのであれば戻してあげてみてはどうでしょう?!今は食べれるものをあげて離乳食の楽しい印象を植え付けてあげるのが優先だと思います😊
うちの場合ですが10倍粥やドロドロしてものがとにかく嫌いで7ヶ月頃にバナナをかじらせたらかじってもモグモグして食べました🍌💦
かと言って大人と同じものをあげるのも胃がついていかないのでお出汁を入れたり騙し騙しドロドロの物をあげたりしてました😅うどんやパンなどもあげましたよ😊
8ヶ月からはBFに頼りっぱなしでした💦9ヶ月には大人と同じご飯を欲しがりお粥は卒業しちゃいました💦
娘は形のあるほうが好きみたいでパクパク食べてました😅

  • とかげママ

    とかげママ

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    ペーストばかりで噛む事を練習できなくなってしまうと思い焦りますが、食べる事が大切ですよね。一旦お粥を戻してみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 3月13日