※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スズメがちゅん
その他の疑問

2歳になったばかりの子供がいます。4月から延長保育のある四年保育の幼…

2歳になったばかりの子供がいます。
4月から延長保育のある四年保育の幼稚園に入園予定で、職場復帰しようとしていました。

食物アレルギー(卵と落花生がレベル6段階のレベル3)があります。
先日、卵が食べられないと伝えたにもかかわらずレストランで卵入りのアイスが提供され誤食し顔が腫れて病院にいきました。その事があって、幼稚園への入園がとてもこわくなってしまいました。

入園予定の幼稚園ではアレルギー対応外注給食もしてくれるそうです。週に2日は給食、残りはお弁当です。(もちろん心配ならお弁当をずっと持たせることも良いとのこと)

誤配や他の子どもとお弁当のおかずをやり取りしてしまうのではないか、40人の2歳児くらいの子供を先生2人でしっかり見ていただけるのか…など様々な不安が浮かんできます。

夫は育児や家事、仕事への理解などとても協力的な方だと思います。夫とは幼稚園への入園は諦める方が後悔がないのではないかというように話しています。

アレルギーをお持ちのお子様を育ててる方、幼稚園、保育園選びを経験された方、ご意見聞かせていただきたいです😢

コメント

けろち

アレルギー持ちの息子がいます。
おかずの交換は保育園、幼稚園では禁止されているはずです!
アレルギー持ちの子は先生が気にかけてくれるそうなので預ける予定です☺️
不安ならもう一段階数値が下がってからの方が安心かなと思います💦

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    おかず交換は禁止されてるのですね、色々幼稚園に聞いてみてから入園検討しようと思います。

    • 3月12日
  • けろち

    けろち

    アレルギーがある子がいたり不衛生なので園にもよると思いますが基本的に禁止なはずです!

    • 3月12日
れけもこ

元幼稚園教諭です。
アレルギー対応してきました。
私も約40人を2人担任で見てました。

アレルギーの子に関しては、細心の注意を払います。
今日は何を抜くのか、抜かなくていいのか、代替えのお弁当があるのか、しっかり確認します。

大切にお預かりしたお子様の命に関わる事なので、担任の先生のやり方にもよりますが、私たちは2人で除去を確認したりしました。

一度除去されてない事を経験されてしまったら不安になると思います。

不安の胸の内を全て担任の先生にお話しされてはいかがでしょうか?
一度病院に行ったことがあることも含め。。

そのための担任です。


幼稚園では失敗のないようにしているので、幼稚園ではこんな感じですよ^ ^って言うのをお伝えしたくてコメントしてしまいました!

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️丁寧に教えていただき大変助かりました。ゆきもこさんも様々なところに気を遣ってお仕事されていたのですね😌
    入園前は園長先生が窓口のようだったので担任の先生とまだお話する機会がなかったのですがやはり1番長い時間を子どもと過ごしていただくので明日にでも電話して一度伺って心配事を伝えてみたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました😊

    • 3月12日
かなめ

うちは、15人程を3人の先生が見てくれてます。毎日給食です。お盆をうちの子だけかえて、食器もかえて提供でした。今は解除になったのですが。

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️お子さん解除になったんですね、うちも解除の日が来ることを願って今は頑張ります❗️食器についても聞いてみます。

    • 3月12日
  • かなめ

    かなめ

    食器もわけてもらえるといいですね✨

    まだ生とか半熟は食べれないのですが、保育所で生がでることはないので解除になりました。
    手作りおやつの時もうちの子は卵入ってないものを作ってくれてました。
    食器、お盆をかえてくれお盆に名前、名札をつけてくれました。アレルギー児のものは全て盛り付けて置かれているので一目でわかりましたよ。
    前はお盆もわかれていなかったのですが改善されました。
    おやつも前は皆が手作りでも市販のものが提供されてましたが、皆となるべく見た目が一緒の物を作ってもらえてよかったです。

    • 3月12日
  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    良心的な保育所を探されたのですね。本当に安心して預けられると良いので一度相談してみます❗️経験談話していただけて大変助かりました、ありがとうございます。

    • 3月12日
  • かなめ

    かなめ

    子供と同じ給食作っているので中がどんな事情かわかっているのもあって安心です🎵
    わからないことがあったら何回も聞いていくと、少し安心できるかもですね✨

    • 3月12日
deleted user

私の長女も卵(レベル4)と牛乳(レベル3)あります!
4月から保育園で、除去予定ですが、不安な気持ち同じです。
おやつとか他の子のを勝手に食べないか、すごく心配です。
先生もいい先生ばかりで、信頼してないわけじゃないけど、今まで親の私が見てあげられたので、見てあげられない時間が心配です。
でも、先生を信用するしかないかなって割り切ってます。
卵に関しては、かかりつけ医いわく、アナフィラキシーを起こすほど重症になる食べ物ではないそうです。
あと、かなり心配なので、抗アレルギーの薬は保育園に預けておこうと思ってますよ!
なので、かかりつけ医に沢山貰ってきました。
何かあれば飲ませてあげるように。
それがあるとないだけで気持ちが違います。

もしよかったら参考にしてみてください✨
お互いに頑張りましょう!

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    長女さんも入園なんですね、本当に仰ってる通りの心配をしてます😢一度かかりつけのお医者さんにも相談してみてうちもアレルギーのお薬を頂けないか聞いてみます、もしもの時にあるとないとでは気持ち的にも違うので😢

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぜひ貰ってみてください!
    かなり安心度が違います😭

    • 3月12日
daikichisue

私も、この4月から保育園に預けますが、アレルギーについては、そこは、向こうも仕事なので、出来る限りの対応をしてくれると信じてます。また、私も子どもと接する仕事ですが、アレルギーについて、とても気を使って仕事をしていました。
御心配でしょうから、園に、どのような対応をするのか、聞いてみても良いと思います^_^

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️そうですよね、なんだかあんまり聞くのも悪いかなぁーとか色んなこと気にしてしまって…でもやはり心配を抱えて入園するのも、聞かないで入園を断念するのも嫌なので一度園に連絡して話し合ってみます、ありがとうございます。

    • 3月12日
あーか

幼稚園教諭でした(*^ー^)ノ
アレルギー対応の給食の子が各クラス少なくても1〜2人いましたが、誤配や他の子のを食べてしまってっていうのは働いてる間一度もなかったし、系列園でも聞いたことないです!
アレルギーに関しては本当に注意を払ってるので、配達されてきたらまず事務の先生が1人1人中身を確認して、その後教室で担任が確認してから本人に手渡しで渡してました!
衛生上でも他の子のおかずをもらったりあげたりはしてはいけないことになってました。
対応しきれないアレルギーの子はお弁当持ち込んでました。

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    現場の声を聞かせていただけてホッとします。あーしゃんさんみたいな先生がいてくれるととても安心ですね。
    一旦園にも聞いてみて、どのような対応をしていただけるか確認してみたいと思います😌ありがとうございます。

    • 3月12日
POKE

保育士をしています。
幼稚園のことはあまりわかりませんが、保育園では子ども6人に対して保育士が1人は必須です。先生は二人しかいないのですか?(><。)

あと、保育園の給食の場合ですが、アレルギーの食事はまず厨房で徹底をしてくれ個別でクラスに来ます。担任は献立表をもとに(アレルギーの子は、個別献立表があります)食事に間違いがないかを確認してからたべます。
(複数担任の場合いはみんなで確認します)
そして保育士がそばにつくようにします。

園に、アレルギーの対応について細かくきいてみていいと思います!

保育園であれば確実に人数比は6対1なので幼稚園への強い希望がなければ、保育園でもいいのかな?と思います!

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    アレルギー対応本当に徹底されているのですね、そういう話を聞けると安心します。

    実は幼稚園に決めたのは保育園に空きがなくて幼稚園は受験のようなかたちできまったの入園を決めました。が家から遠方という立地だったり延長時間だったりと色んなことを考えると保育園への入園が決まったら幼稚園から保育園に転園したいなとも思っています。今年の年末までは育児休職をとれるので望みをもって幼稚園には入らず保育園に入れるのを待ってみるのもいいかもしれないですね、ありがとうございます😊

    • 3月12日
ふ9🍵

うちはアレルギー持ちではないですが、保活時にかなりたくさんの園を見学した経験からコメントしますと、多くの園で徹底されたアレルギー対策されているなと感じましたよ。
もちろん園によりますから、くわしくはその園に問い合わせた方がいですが。

よくあるのは、提供する皿やプレートの色を変える、アレルギーなしの子とは別のテーブルで食べるなどです。
事前に食材チェックリストを渡されて親と園長がそれぞれ印鑑を押しあって確認したりもします。
あとは病院での経過を相談する日程とかも設けられていました。

一般の人を広くお客としているレストランと幼児を扱っている幼稚園ではやはり対策は異なるので比べなくてもいいのかなと思いました。
あくまでも個人的な意見なので参考まで。

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    たくさん見学されたのですね、情報ありがとうございます😊病院での経過等の相談など本当に細やかにされている園もあるんですねっ! 先ほど夫もが帰って来て夫婦で話し合って明日にでも園に連絡してみます。

    • 3月12日
ゴロゴロ

うちは保育園ですが入園前に食事中を見学させてくれました。
入園後に乳、大豆、卵のアレルギーがわかりましたが対応してくれています。(現在、卵のみ)
先日、保育参加にいくと食事は同じ卵アレルギーの子と同じテーブル。
食後のお昼寝のための着替えは、落ちてるのを食べたりがないように卵アレルギー組は部屋の外と徹底してくれていました。その間に先生が掃除。
ただ、もう一人の卵アレルギーのお子さんのママから誤って卵を食べさせてしまい謝られたと💧少しだったけど顔も腫れたそうです。
絶対はない。けど、せめて見学や相談して納得してから預けたほうがいいかと。

  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    コメントありがとうございます❗️
    詳しくお話しいただけて助かります。
    そうですね、やはり心配事を理解してもらった上で預けるのがベストですよね😢とりあえず幼稚園は見送るので保育園の入園が決まったら(申し込んでるところは全部見学はしてます)詳しく話してみたいと思います。

    • 3月14日