
コメント

ままり
私は完母でなかったのですが、睡眠不足と育児疲れで常にお腹すいてました(笑)
そしてなぜか甘いものが食べたくて仕方なく..。
なのでカロリーが低い和菓子を食べていましたよ(^-^)おすすめです!

ヒサナ
私もお腹空いてましたよ〜3食以外に、おやつにお菓子じゃ足りないので、おにぎりやサンドウィッチなど軽食摂ってました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
お米も1食1合食べてました(๑•̀ㅂ•́)✧
-
さっちん
やっぱりお菓子よりおにぎりやサンドイッチの方が良いですかね?(´・_・`)
一食一合!!それはすごいですね!
でも私も大盛りご飯ペロリと食べちゃいます(^^;;- 10月2日
-
ヒサナ
産後助産師さんに私は母乳が詰まりやすかったので、甘い物は控えて、おやつにおにぎりが良いって言われたので、おにぎり食べてました(∗˃̶ᵕ˂̶∗)
きっとお菓子よりはお米のが母乳には良いですよね(๑•̀ㅂ•́)✧- 10月2日
-
さっちん
やっぱりそうですよね(^^;;
お菓子を減らしておにぎり食べてみます(^^)- 10月2日

退会ユーザー
母乳あげてるとお腹すきますよ。
栄養をとられちゃうから( ˙-˙;)
ノドも乾きますょね。
アタシはお菓子たべちゃぃます!
ご飯もバクバク食べますょ!笑
-
さっちん
喉も渇きます!!
ジュースなどは元々飲まないので麦茶ばっかり飲んでます(^^;;
私もお菓子もご飯もバクバク食べてます(笑)- 10月2日

さる
空きますよねー(笑)
もともと少食だったのに、やたら食べるようになって両親がびっくりしてました。
おやつはダメかなーと思いつつも食べちゃいます。
なるべく季節の果物を食べるようにはするんですけど自分のために皮をむくのが面倒臭いです。
ぶどうとか楽チンですよー。
(ズボラなので、皮を口からペッて出しちゃいます)
-
さっちん
私もです!!
この前実家に帰ったときにビックリされました(笑)
果物、私も大好きなんですけど、自分のために皮をむくのが面倒くさいっていうのすっごく分かります(´・_・`)!
ブドウならお手軽に食べれますね(*^_^*)
お菓子よりは果物の方が良さそうだし、ブドウは今の季節のものなので良いですね(^^)- 10月2日

nmama♥
お腹、めちゃくちゃすきます!!(笑)
疲れと、ストレスで甘いもの無いと無理です(/_;)/
本当は、ドライフルーツとかが良いかもしれませんが…
チョコばっかり、食べちゃいます(/_;)/~~
我慢すると、余計に身体がキツくなっちゃって…
ダメですね(ノД`)…
-
さっちん
私もチョコたくさん食べちゃいます(´・_・`)
おなかすくし甘いものがほしくなるし…
我慢すると余計ストレスですよね(>_<)- 10月2日

miwa3319
私も、出産してから疲れや睡眠不足などで甘いもの毎日のように食べてましたが現在は、夜泣きもほぼなくなって適度に運動をしてから減りました。けど、まだ食べたい時は和菓子を食べています。ストレスになるぐらいなら、カロリーの低い和菓子など少し口にいれたほうがよいですよ。我慢がよくないので食べたほうがいいです。また、フルーツがおすすめです。フルーツは糖もとれるし水分もとれるのでフルーツなんてどうでしょうか?
-
さっちん
運動されているんですね(^^)
私は夕方息子を連れて散歩に行くのがやっとです(>_<)
お菓子は減らして和菓子やフルーツも食べてみようと思います(^^)- 10月2日

退会ユーザー
お腹すきますねー。
しょっちゅうお腹なってます。
入院中は夜のおやつに果物とお菓子が出て来てました。
母乳指導では、生クリームとかは控えて洋菓子より和菓子って言ってたけど
病院の食事やおやつ、いつも生クリームがモリモリ飾ってありました。笑
友達は、授乳中は、夜に枕元におにぎり置いてたらしいです
-
さっちん
私も生クリームとかはたまに食べるくらいにしてねって言われたのに3時のおやつはケーキとかでした(笑)
おにぎりも簡単に食べれて良さそうですね(^^)- 10月2日
さっちん
食べても食べてもおなかすきます(´・_・`)
和菓子良いですね!
私も甘いものが食べたくてしかたないので和菓子食べてみます(^^)