※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

2学年差のお子さんを持つ方、大変なところや逆にいいところがあるでしょうか?

早くも2人目について考えています。
年の差を2個にしようと思っているのですが
2学年差のお子さんお持ちの方、
大変なところ逆にいいところありますでしょうか?(><)

コメント

コユテク

2学年差で長男と次男がいます。
メリットは同性なこともあるでしょうが、一緒に遊べること、体格は違いますが、ある程度なら衣服や持ち物を共有できることです。

デメリットは乳児と幼児の年齢ではお世話が大変なことでした…
1歳と3歳では二人とも歩ける体力が違いますし、できることが増えるとはいえ3歳は目を離せない上に活動的だったり…💦

小学生になった今となってはとってもラクです(笑)

  • あー

    あー

    新生児につきっきり状態のときの
    上の子の対応不安に思ってました😥
    やっぱり小さなうちは大変ですね(><)
    金銭的な面ではどおなんでしょうか?
    子育てとなると「やるしかない!」
    とスイッチが入ると思うんですが、、(笑)

    金銭的な余裕が1番不安要素大です。。💦

    • 3月12日
  • コユテク

    コユテク


    金銭的な問題は…
    ベビー用品が無駄になりにくいことくらい、遊びにいった時に二人とも無料の時期が長いくらいですかね(笑)

    習いごとは二人分かかりますし…

    私の住む自治体では保育料が二人目は半額だったのでそれはとっても助かりました。

    基本的に二人いたら何でも二人分はいるかなと思いますが、お下がりとかを考えるとモノによっては二人目は少し安めかなと感じる程度ですかね~。

    • 3月12日
はじめてのママリさん

二学年差の息子と娘がいます。
メリットは生まれた時にちょうど2歳4カ月のお兄ちゃんだったので、いろいろ分かってきていてすぐに赤ちゃんを受け入れてくれました。危険なことをしちゃうことがあるのはしょうがなかったけど、それでも言えば気をつけるような年齢差だったから、そこまで困ることはなかったのと、だんだんと一緒に遊ぶようになり、今4歳2歳で、すっごく仲良く遊んでくれます。

年が近いからこそ大変だけど、一緒に遊んでくれてる分1人の時間も作れてます!

あとは、幼稚園に入ると、学年が離れすぎると補助金があまりでなくなるけど、二学年差は一年かぶるし、小学3年までは2人目としてカウントされるから補助金がでるので、その点もよかったです!

  • あー

    あー

    お兄ちゃん、お姉ちゃんをやってくれている姿をみたらきっと
    感動しちゃうんだろうな〜😭と
    いまから思ってしまいます(笑)♥

    補助金の話は多少調べていたのですが
    小学3年までカウントされるなんて
    知りませんでした!
    詳しくお答えいただきありがとうございます!

    • 3月12日
ai

2学年差で上が長女、下が長男の子がいます。
大変なところは妊娠中、上の子はまだ1歳児。甘えたい盛りで抱っこ抱っこの毎日でした💦
オムツもまだ外れてなかったのでオムツ代と異性なので洋服代はけっこうかかりましたね😅でも何とかなってます(笑)

今5歳と3歳で時に喧嘩もしますが仲良く遊んでます!2人で遊んでる姿は可愛いですよ❤️