
生後43日の赤ちゃんが母乳やミルクを飲むと必ず吐いてしまう症状が心配。体重は増えているが、吐く量が多くて苦しそう。抱っこしていないと吐くこともあり、飲ませすぎていない時も吐く。3カ月まで様子を見るべきか不安。吐いたり苦しそうにしている姿を見ていると家事ができない。どうしたらいいか心配。
生後43日なんですが、母乳、ミルクあげると必ず吐きます。
多い時は飲ませた分全部吐いたんじゃないかな?くらい吐きます。
1カ月検診の時に聞いたら体重増えてるし問題ないって言われたんですが、心配です。
うなるように苦しそうにしてるし、ずっと抱っこしてないと吐くんじゃないかと不安です。
抱っこしてても吐く時あるんですけど、、、。
飲ませすぎともよく書いてあるんですが、少ししかあげてない時も吐きます。
げっぷさせても吐きます。
3カ月くらいまでは様子見たほうがいいですかね?
嘔吐物を喉にひっかけるんじゃないかとずっと見てないと不安で家事がなかなか出来ません( ; ; )
寝たと思って横にしても、途中で起きて吐いてることもあるので。
どっか悪いんですかねえ。。。
- もも(7歳)
コメント

あ
うちの子もすごく吐き戻しが多くてよくむせてます💦可哀想で一ヶ月検診で聞いたら体重すごく増えてるから飲みすぎなんやろねって言われましたが様子見るようにとも言われました😨
よく吐くので寝る時は右側を下にして横向かせて寝かせたり私が起きている時はチラチラ見ながら気にしてます😭
ゲップさせても吐きますよね😭

mii
新生児って吐きますよね!食道と胃の間のふたが新生児期は閉まってないんですって。うちの子もよく吐いてました。ほぼ毎回です。1ヶ月検診で相談したときは、噴水のように吐かなければ大丈夫って言われましたよ!
飲んだ後寝かせるときは顔を横にして寝かせてました。
-
もも
私も顔を横にして寝かせるんですけど、もがく時にどうしても自分で顔を上にあげるので、それも不安で目が離せません。
- 3月12日
-
mii
すぐに寝かさずに30分くらい縦抱きにするだけで自然に空気が抜けると先生が言っていたので、新生児期はそうしてましたよ。そのまま寝かせるの不安ですよね。
- 3月12日
-
もも
そうなんですね!
でも夜はきついですよね、泣
頑張ってみようと思います、ありがとうございます😊- 3月12日

こていちご
うちの子は、他の人に抱っこさせるのも不安なくらい吐き戻ししてました!
飲んだと思ったらダラーっと。結構な量吐き戻したりと💧私も凄く心配で保健婦さんに聞いたら、同じように体重増えてるから大丈夫ですよと言われました。よだれかけは1日何枚替えたことか💧
でも、気がつくと吐き戻ししなくなりましたよ!離乳食あげる頃にはなくなった気がします!
-
もも
やっぱりよだれかけした方がいいんですかね?!
私吐くたびに着替えさせてるので、着替えてる途中にまた吐かれたりして着替えがいくつあってもありません、泣
よだれかけ買ってみようと思います!- 3月12日

はじめてのままり
娘もそうです😭
母乳あげてるときの横抱きすら
もう怖くて膝に座らせてます。
よくむせてその間息が止まってるので
母乳、ミルクはちょいちょい外し
落ち着かせてからまた飲ませてます。
-
もも
分かります!
横抱きにするの抵抗あります。
旦那に抱かせるとどうしても横抱きになるのでそれすらも不安ですよね、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
むせるとほんと怖いです。- 3月12日

sooooooo
今でも吐き戻ししますが、
3ヶ月までは ほぼ毎回吐いてました😭
ゲップがなかなか出来ないのもありましたが、
4ヶ月になってからは飲みながら
ゲップするようになりました😂
-
もも
うちの子もげっぷなかなか出ないので、それも原因なのかなと思ってます。
3カ月たっても吐くんですか?
回数は減りましたか?
3カ月って言ってもまだまだあるので、これが続くと思うと、不安だらけです。泣- 3月12日
-
sooooooo
月齢が上がるにつれて、量、回数は減りました😊
胃に吸収する量が多くなったからですかね😊
最初は吐くのにびっくりしましたが、毎日だと慣れてきます😂💦- 3月12日
-
もも
そうなんですね!
なんか安心しました^ ^
ありがとうございました😊- 3月12日

まいちゃん☆
うちの子は6か月すぎまで一日10回以上吐いていましたが、
スクスク育っていますよ☺
大丈夫だと思います😊
そして寝返りをするようになると、
胃が圧迫されてさらに吐き戻しやすくなります😭💦
大変かもですが頑張って下さい!😣✊❤
-
もも
そうなんですね。
3カ月過ぎても吐く子は吐くんですね。
ありがとうございます。- 3月12日
-
まいちゃん☆
大きなげっぷが出てもうちの子は吐いていたので、
途中からもうげっぷも適当でした笑
あんまり気にするとストレスで辛くなるので、
あ~ぁ、たま出ちゃったね🎵という気持ちで良いと思います(^^)- 3月12日
-
もも
もうストレスになりがちなので、軽く考えれるようになりたいです。
ありがとうございました😊- 3月12日

ひーまま
毎回全部戻す感じですか??
噴水のように吐く感じですか?
体重が増えてるようなのでとりあえずは様子見で大丈夫だと思いますが
他に下痢や下血といった症状もなければ吐き戻しやすい子なんだと思います😊
うちもそうでしたし😵
知り合いにもいたのですが
下痢、下血のような症状が出ればミルクアレルギーも疑えますが…
質問を見る限りは他の症状は無さそうなのですが…??
-
もも
全部戻すのはたまにです。
噴水のようには吐かないです。
少し飛ぶことはありますが、、、。
吐くだけで、他には異常ないです。- 3月12日
もも
どうしていいかわからなくて、吐くたびにどうしようって焦ってしまいます。泣
げっぷもなかなか出にくい子なので、それも原因なのかなと思ってます。