
コメント

ken
大きな不要物となりました😅

退会ユーザー
私も嫌がると聞いたので危ないところだけを囲って遊ぶところは開放してます(´∀`)
-
たいっちゃんママ
なるほど!!その手もありますね!!\( Ö )/
- 3月12日
-
退会ユーザー
うちは暴れん坊なのでベビーサークルでめちゃめちゃ助かってます😂
必需品です!笑- 3月12日

よつ
貰い物で使ってみましたが、うちの子は永遠にギャン泣き💦
譲ってくれた方にもう1人お子さんが生まれたので返しちゃいました‼️(笑)
-
たいっちゃんママ
永遠にギャン泣き!!それもそれで辛いですね😱
- 3月12日

むむ
お子さんにとって危険なものが手の届く範囲にあって動かせない場合は、トイレのときなど一時避難場所としては親は安心できます!
作るにしても広くとってあげられるとそんなに怒らないと思います!
-
たいっちゃんママ
トイレもゆっくりできなくて困ってます💦✨あと出かける時の自分の用意など。笑 アパートなので広くとってあげることも不可能なので、サークルを置けないかなーと思います。
- 3月12日
-
むむ
そういう事情でしたら無理に買う必要はないかな?と思います!高いですし!笑
出かけるときまとわりつかれるの困りますよね…
サークルよりゲートがいいかもしれないですね!- 3月12日

haruママ
我が家は犬がいるのでサークルしてますが、入るのを嫌がる時はたまにありますけど、機嫌よく中で遊んでる時もあるので、うちは買ってよかったと思います。
-
たいっちゃんママ
なるほど!機嫌よく遊んでくれるときもあるのですね!
リビングとキッチンの間に仕切りがあるのですがそれをしめるだけでギャン泣きするので息子はサークルに向いていないかもです笑- 3月12日
-
haruママ
うちも最初は寝室にサークルしてましたが、見えないと泣くので台所にスペース作って台所にサークルしてます。
料理してる時も近くにいるのでわりと1人遊びしてくれます。- 3月12日

so❤︎mam
わたしは買って良かったアイテムのうちのひとつでした。
体調悪いときにはベビーサークルの中に一緒に入って絶対安全なおもちゃを数個入れて遊ばせて仮眠したりもできたし、今もテレビを壊されたら嫌なのでテレビガードとして活用できています。
-
たいっちゃんママ
自分も入って寝れるくらいのものは結構大きめのを買われたのですね♡
我が家はアパートなので六角形の小さめのを検討してました😱😱😱- 3月12日
-
so❤︎mam
小さめのは多分すぐにつかえなくなるかもしれないです。
うちのは、大きい正方形、小さい正方形、長方形とかたちがかえられます。ですので、小さくつかいたい間はそれも可能ですし、模様替えや引越しをしてもそれなりに対応することができました。- 3月12日

こってぃ
どうしても離れなくてはならない時ありますよね…対面式のキッチンなので、柵を取り付けました。その為、ベビーサークルは使わずに、リビングは危ないものを全て撤去しました。キッチンにいても息子は見えるし、お風呂洗いや洗濯は息子も一緒に連れて行ったりしたので、キッチンだけ入れないようにしました。どうしてもダメな時はおんぶ紐で家事してました。
ちなみに、ベビーサークルはお下がりで持っています。日本育児の6角形のものですが、リビング20畳に対して小さかったので息子もストレスで使いませんでした。泣いたりずらされたりして大変でした。頂いた方はアパートで対面式のキッチンでは無かったので、泣いても何されても、そのサークルの中で遊んでもらっていたようです。
家庭の状況によるかな?と思います。
-
たいっちゃんママ
我が家もアパートでリビングは狭い方なのでサークルはやっぱり不向きかなと思いました。対面キッチンの間取りが羨ましいです💦
- 3月12日
-
こってぃ
私は、逆に触られたくないものをサークルに入れた方がいいのかなと思います(´▽`)
掃除機や、オムツ替えのグッズ、パソコン、プリンター、観葉植物など…
そうすればリビングもスッキリするし危なくないかと思います〜!
ちなみに、ペット用の低いサークルはある程度になったら突破されると思います。
テレビは悩んだ挙句、画面に保護パネル付けました。友達の子が我が家の液晶を…傷つけてしまって…大変な騒ぎだったので…- 3月12日
-
たいっちゃんママ
テレビまで壊すときがくるのですか?笑 まだ画面を叩いたりするだけなのですが🧐💦
今はまだはいはいと伝え歩きのみですが、歩きだしたら大変だなーと考えています😩- 3月12日
-
こってぃ
うちの子は比較的大人しいのでしませんが、子どもって何するか分からないので…別のお子さんはたまたま手に持っていたトミカを振ったらスポッと手から抜け出し、液晶にガシャーン。テレビは還らぬ物となり…新しいテレビ15万円を泣く泣く買ってました。
テレビマジでヤバいです!そういう子ども保険に入るか、予防するか…何か対策が必要ですね💦
画面叩いて、それが手ならいいですが、まさかのリモコンでギーーーとかやられちゃうと…液晶が傷つきます…- 3月12日
たいっちゃんママ
なるほど。。。笑 やっぱり不必要ですかね。