
子供がお昼寝の回数や夜泣きが増えています。保育所通う予定ですが、リズムは戻るでしょうか心配です。
もうすぐ一歳三ヶ月になる子がいます
一歳すぎからお昼寝が午後から一回になってたのですが、ここ一週間くらいで午前と午後二回するようになりました。
朝も5:30〜6:30くらいに目覚めます。
夜泣きも最近すごく増えて(8回ほど.夜間断乳済)ます。夜泣きは一歳すぎから、増えたり減ったりを繰り返してるのですが、朝まで寝る事はほぼ無いです。
急にお昼寝増えたりしますか?
また4月から保育所通うのですが、保育所では昼過ぎから2時間程のお昼寝ですが、今の状態だとお昼過ぎには寝ないんですが、、いずれまたリズムが戻るんでしょうか?
心配しなくていいですかね💦
- ママリ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ととこ。
うちはちょっと違いますがお昼寝をナカナカしなくなりました( ;´Д`)
夜も寝つかないし朝も早い…上の子もそんな感じだったしまだまだ未発達だからこんなもんくらいでいます😃
上の子は今は朝までグッスリですよ☆
4月から保育所ですが周りが寝てれば寝るだろうし保育士さんはプロだから…と呑気にかまえるズボラ母ちゃんです(笑)

まあちゃん27
構えず保育士さんにお任せしたらいいと思います。
土日のお昼からは寝ませんが、なぜか保育園へいってると寝てるんですって。しかもみんな(笑)
家にいると自分のペースだから疲れないみたいで、保育園は団体で遊ぶので疲れて寝るみたいですよ✨
家では甘えもあると思いますので寝ないと思いますし、保育園ならいつも決まった時間にご飯食べたりするのでおやつ食べたりするので一日のサイクルが決まってるので寝るのもみんなといっしょに寝てくれますよ✨
-
ママリ
そうですよね!
周りが寝てるのをみて寝るってわかってくるんですかねー☺️
前までお昼からのお昼寝になってたのに、急に午前中に凄い愚図りだして寝てるようになってしまったのでどうしたものかと思いましたが、保育所のリズムでまた寝てくれるといいなと思っておきます!笑
少し安心しました!ありがとうございます😊- 3月12日

あこ
もしかしたらお昼寝のしすぎじゃないですか?
うちの子はその時期同じようこそに午前と午後2回お昼寝していて
夜は20時に寝て朝5時頃起きていました。
自分が寝れなくてきつくなったので、
午前中のお昼寝をさせずにお昼ご飯を食べたあと2時間ほどお昼寝させて
16時以降のお昼寝をやめさせたところ、20時に寝て朝7時過ぎに起こすまでぐっすり寝てくれるようになりした!
日中の睡眠時間多すぎて夜熟睡できなかったみたいです。
午前中眠そうな時は、何か好きな遊びをしたり目が覚めるようなことをして絶対に寝かせません(笑)
本人も夜熟睡するようになってからは、日中機嫌がよくなりましたよ!
今は午前中お昼寝しているようなので、お昼過ぎには寝ないと思いますが
午前中のお昼寝をやめると、お昼過ぎに寝てくれるようになると思います。
保育所ではお友達もいるし、午前中たくさん遊んでお昼過ぎに寝てくれるようになるんじゃないですかね☺️
みんな最初は生活リズムはバラバラだと思いますが、少しずつそのリズムになってくると思うので心配されなくて大丈夫だと思いますよ♡
でも私は心配性なので
もし私だったら保育所に行く前に
なるべくそのリズムになるように
少しずつお昼すぎに寝かせる練習をすると思います(笑)
-
ママリ
私も一歳過ぎからそのようにしてて、だいぶリズムができてたのですが、何故か急に午前中の早い時間から愚図るようになってしまって…💦
うちはお昼寝一回でも夜は夜泣きしてたのですが、今は特に酷いです。(私が横に居ないと泣き出す…みたいな感じです)
私もお昼から一回のお昼寝に戻したいのですが、割と早めに愚図りだしてしまいます😂
またリズム戻るようになるべく起こしてみたいと思います💦
保育所行ったら周りに合わせられるようになるかもですよね!!
私も心配性ですー!
というか夜泣きもどうにかしたいです。笑- 3月12日
ママリ
コメントありがとうございます😊
こんなもんですかねー!
そうですよね!私も保育士さんにお任せします!!!という気でいます(^ ^)