![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は子供名義の学資保険ではなく、旦那の生命保険で積み立てしています。学資保険より返戻率がいいと言われ入りました!
月々1万500円程度です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ソニーの学資保険 1.2万
114%くらいだった気がします✨
オリックスの終身保険を学資として
約1万ずつ2本 ドル立てしています😊
これは解約した時期によって返戻率が変わります✨
-
はじめてのママリ🔰
返戻率たかいですね!!どこがいいのかさっぱりわからなくて郵便局のかんぽ保険だと返戻率が良くなくて迷ってます😰
- 3月12日
-
退会ユーザー
2年前だったのでまだ少し返戻金がある頃だったのですが、今は元本割れが多いですよね😢ファイナンシャルプランナーさんにかんぽはやめたほうがいいって言われました😢👈人それぞれ考えがあると思いますが😊✨
保険の窓口みたいなところでファイナンシャルプランナーさんに組んでもらうと、家計や家族設計に合ったプランを紹介してもらえるし、知識も増えると思いますよ🙋❤️私も無知でドル建てのこととか全然しらなかったので助かりました😊- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
保険の窓口行ってみます🤗全く無知すぎて全然わからないので😭出来れば元割れはさけたいなぁとは思ってます😭ドル建てなども調べてもよくわからないので聞いてきたいと思おます😭ありがとうございます♫
- 3月12日
-
りい
横からすみません…
ほけんの窓口ですが、働いていてやめた方が契約を取ればその保険会社からの利益が高いからと上の方に言われてもっといい保険があるのにと思いながら、しぶしぶ他のとこを進めた…と
言っていました。
ほけんの窓口…知識を得たり参考にするのはいいですが最終的には自己判断ですよ(●´ω`●)- 3月12日
-
退会ユーザー
たしかにそうですね🤔3店舗の代理店さんの話聞いていろんな知識をもらって、最終的にもってる知識突っ込みながら相談すると、「よくご存知ですね~これは僕の利益にならないんですけど、こっちオススメします」と最終的に私好みの保険を選ぶことができました😂❤️一件だけでなく数件相談することをおすすめします🙋✨
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことかあるんですね…いいこと言う聞きました👏🏼気をつけながら聞きたいと思います!ありがとうございます😌
- 3月12日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
うちは先ほどニッセイに決めました(笑)
ネットで調べたら郵便局は人気でしたが元本割れだったのでそれはなしだねってことになり、、そもそも目的として学費を貯めたいので最低限として元本割れは避けたいので😂
ソニー生命は107%だったかな?
ダントツで返戻率良かったです!
ただニッセイで年払いにすると返戻率109%だったのでそれにすることにしました!特約はなしです!
ただし旦那が死んだら払わなくていいです(これはどこも同じかな?)
-
はじめてのママリ🔰
結局、安心感ですよね😰郵便局は😰元割れしてるところがなぁと思っていました💦うちも特約はコープ共済で入るのでどっちにしろ外そうかって話していたのでもう少ししっかり調べてみます!もしものことがあった場合は免除とは書いてありました!ありがとうございました🤗
- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明治安田で年払い44万、5年払いです。
返戻率は127%でした。
2年前の話なので、今どうかはわかりません😅
-
はじめてのママリ🔰
今はほぼ返戻率が低いと郵便局で言われました💦
ちなみに満期いくらで設定されましたか?- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!満期は280万です。
これだけでは足りないので、あとは貯金ですね。
今見てみたら、もう今は販売中止になってるものかもしれないです😅- 3月12日
![shoukichi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoukichi☆
JAの学資にしています。
返戻が一番高いとか言われましたが、満期になった時に何%プラスになるかは分かりません。
でもちゃんともらえるようです。
9000円ずつかけています。
-
はじめてのママリ🔰
元割れしなければいいかなと思ってます😰私も月9,000円ぐらいかなぁと思ってます…👏🏼満期いくらで設定してますか🤔?
- 3月12日
-
shoukichi☆
元本割れはないと思いますが。。。
そういうことも聞いた方がいいですね💦💦
うちは200万ですよ(^^;
小中校で10万ずつくらい祝い金出ます。- 3月12日
はじめてのママリ🔰
そうゆうやり方もありますね💫視野に入れて考えてみます!ありがとうございます🤗