※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこしていると寝るけど、ベッドに置くと泣く状況で疲れている。皆さんは泣かせず抱っこし続けますか?

抱っこしていれば寝るけど、ベッドに寝かせると泣く、、、ってよくありますよね?今まさにその状態で、抱っこして寝た〜と思っても置くと泣いちゃって😣💦上の子、下の子と私だけで土日を過ごしているのでもう疲れてしまって眠すぎて、、、こういう時、皆さんは本当に寝てくれるまで抱っこし続けてますか?それとも、多少泣かせておいたりしますか?

コメント

ままっち

置くと起きるってありますねー
うちはなるべく泣かせないで寝るまで抱っこ。
あとおくるみとかで巻いて、あまり手足動かないようにすると置いても起きなかったりしますよ。置く時もすぐ離れないで、体重をかけないでのしかかるようにくっついといて、起きなかったら離れる。みたいにすると起きなかったりしました笑笑

  • ぶぶ

    ぶぶ

    やはり、ちゃんと寝るまでだっこされてるのですね😣💦今、上の子の寝相があまりにも悪いので怖くて下の子はベビーベッドで寝かせているので、寝かせる時にくっついておいて、、、とかができなくて😢しかも、あまり下の子をだっこしてかまっていると、上の子が寂しい、、、とシクシク泣き出したりして(ワンオペ育児なので、相当ママっ子になってしまっていて💦)、下の子がなかなか寝てくれないと、つい焦ってしまいます😭💦おくるみやってみます😢アドバイスありがとうございます✨✨

    • 3月12日
ひまわり

上の方も書いておられますが、抱っこしたままのしかかる感じで寝かせて、大丈夫だったら少しずつ離れたりしてました!後腕をとんとんしたり!

  • ぶぶ

    ぶぶ

    やはりちゃんと寝るまでだっこされてるんですね😢💦💦今、上の子の寝相が悪いので下の子はベビーベッドで寝かせていて、、、しかも、あまり下の子にかまっていると上の子が泣き出したりして、下の子が寝ないとついつい焦ってしまいます😢今日も上の子が、寝る前に絵本を読んでほしいと、下の子が寝るまでずっと絵本を握りしめて待っていて、、、結局下の子をベビーベッドで泣かせたまま上の子に絵本を読み、そうこうしている間に下の子は泣き疲れて眠ってしまいました😂💦一緒のお布団で寝れる工夫をしてみた方が、寝かしつけうまくいきますかね😅💦💦これからもう少し工夫してみたいと思います!アドバイスありがとうございます😊✨✨✨

    • 3月12日
  • ひまわり

    ひまわり

    2人もいると大変ですよね、、1人でも大変なのに想像できません💦💦
    泣いてて仕方なく放置する事もありますよ!そんな時があってもいいと思います!

    • 3月12日