※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

赤ちゃんの名前を桃奈に決めたけど、決め方が正しいか悩んでいる。予定日前なら桃奈、予定日後なら桜と決めたけど、今日生まれたら変えるのは違うかな。どう思いますか?

37w6bの今日の昼に出産しました

名前の候補が
桜か桃奈で悩んでいて
予定日前なら桃奈
予定日以降だったら桜と旦那で決めてました。

結果、桃奈に決まりましたが
こんな決め方で良いのだろうか…

実はいまだ悩んでいます

でも赤ちゃんが桃奈がいいからと仮に今日産まれたとしたら
変えちゃうのはなんか違う気がしてなりません。

みなさんどう思いますか?

コメント

はは

いいと思います💓
どちらも女の子らしくてかわいいお名前ですね🤗

いろは

生まれた日で決めるっていうのは初めて聞きましたが。。
実際お顔を見てから似合いそうな方を付けてあげるっていうのはどうでしょうか?

sooooooo

旦那さんと ちゃんと話し合って
決めたならいいと思います😊✨

名前って考えるの楽しいですが、
決めるのは難しいですよね😢💦

えり

その2つが愛情持って考えられたものならいいと思いますよ(^^)

桃奈ちゃんてかわいいですね(о´∀`о)

ぽー

出産おめでとうございます!そしておつかれさまでした✨
どちらも春らしくてとっても素敵な名前です!二択から決めかねていたのであれば、どちらかに決める方法として斬新でいいと思います☺️私も2つの候補で決めかねているので真似したいくらいです!!

ぽんぽこたぬき

わたしも似たような感じで決めました!
名前の候補がわたしと主人とで別れ、最後は生まれる子に決めてもらおうということになり、予定日がちょうど2月の初めくらいだったので、1月に生まれたら私の候補、2月に生まれたら夫の候補の名前と決めていました。
結果、2月になったので夫の候補になりました。最初は自分の候補にならなくて納得いかない部分??も正直ありましたが、生まれて1年経った今ではこの名前でよかったなぁと、思います。
子どもが選んだのかなぁという気がします(^^)不思議と…。