※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

子どもに急がせる声かけに困っています。1~5歳向けに、楽しくスピードアップできる方法を教えてください。

皆さんは、子どもに急いでほしい時にどんな声をかけますか?

「よーいどん!」と一緒に競争したりする時もあるのですが、のんびり&ずっと遊びたい子ども達なので最終的に「早く早く!」とイライラしながら急かしてしまいます。

上手く気持ちを切り替えられるような声かけや楽しみながらスピードアップできるような声のかけ方など、1~5歳くらいの子どもに有効な言い方があれば教えてほしいです。

コメント

deleted user

4歳の長女の場合、うちはカウントダウンをします!
5ー4ー3ー2......大体1を言い切る前にバババッと動きます笑
ふざけて遊ぶ時もありますが私もイライラしている時に一呼吸置くつもりでこれをやります😊

  • tomo

    tomo

    コメントありがとうございます!
    自分の中で一呼吸置けるのはいいですね!

    • 3月11日
はなな

3歳の子供がいます!もたもたしてる時には、カウントダウン10からしてます!で、子供は、ブー!と言われるのが嫌な子なんで、最後の1には、呼んだ場所に、嫌々いいながら来てくれてます🤣✌️

  • tomo

    tomo

    コメントありがとうございます!
    やっぱりカウントダウンいいんですね♪今度試してみます!

    • 3月11日