
娘も少しだけ長く寝るようにはなってるんですが…やはり夜は起きるし、た…
娘も少しだけ長く寝るようにはなってるんですが…やはり夜は起きるし、たまに寝言泣きをしたりするから私も起きます。
眠い事や最近色々あり体調もイマイチで「眠たい…しんどい」っと旦那に言いました。
すると「じゃあ寝る!」なんて寝室に旦那と子どもと私で行きました…。いや…一人で寝させてよ!ってまずなったのですが、子どもは寝ないで泣いて結局寝れず私だけでリビングに戻りお世話。旦那は爆睡。
一人で寝させてよ!自分はいつも夜も起きない、寝言泣きも気がつかない。
土日でいても世話なんえなーんにもしない。泣いてても見もしない!
あー!!腹立つ!
- さき(7歳)
コメント

mimo
わかります!!!!!!
私も旦那の風邪がうつりしんどいのに
子供に寝ないとママしんどいよーと言って
旦那は隣で熟睡でした。
本当腹が立ちます!!

ちゃむ
ママさん寝不足つらいですよね(><)
子どもは可愛いし癒されます、でも色々頑張りたくても寝不足だと力も出ないし、産後慣れないことばかりで精神的にも疲れますよね😖
赤ちゃんが寝てくれたタイミングで一緒にお昼寝するだけでもだいぶ違いますよ!
家事など家のことしたい時間でもありますが、私は手抜けるとこは抜いてつらいときは子どもと寝てました(><)
-
さき
お昼寝ですか…少ししてみる事にします!
- 3月11日

退会ユーザー
昨日それでしたー(笑)
寝かしつけしてるのに、
バタバタバタバタ…
扉あけて光差し込んできたり。
娘は完全に目が覚めて寝ないし。
そのくせ、部屋暗くして隣来たかと思ったら、寝ましょうねーって言ってきたから、
ガタガタやってるあんたのせいでねれないんだよ!ってキレました🙂
そのあと、隣で1人で寝てるから何回か殺意わいたか。
-
さき
腹立ちますよね!なんで泣いてるのに寝れる?!
自分もしよう!と変わろう!とか思わないんですかね…!- 3月11日
さき
風邪なのにですか!腹立ちますね!
たまには変わってよ!ってなりますよね(#`皿´)