
スイマーバを使っている方へ 子供が1ヶ月の時から使っていましたか? 注意点など教えてください。
スイマーバを使っている方に質問です。
うちの子はまだ1ヶ月なのですが、いつ頃から使っていましたか?
また注意点などがあれば教えてください!
- ゆうmama(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

y_mama
2ヶ月くらいからです!
絶対目を離さないように見てます😊

み
1ヶ月から使ってましたよ!
気持ちよさそうでした❣️
首が座るまでは1人が赤ちゃんを持って、もう1人がスイマーバをつけたほうがいいです🌟
後は、万が一溺れたりしたらいけないので芽を離さないようにしています!
-
ゆうmama
じゃあうちの子はもうすぐ2ヶ月になるので、使えるのかな?
ありがとうございます!- 3月12日

はは
2ヶ月から使ってました!
うちの子は小さめだったので顎が落ちてしまってなかなか使えなかったです😓
よだれで滑って顎がずり落ちていたりしたので、とにかく目を離さないことが一番かな?って思います💓
スイマーバーの姿はとても可愛かったです💓写真必須です!!!
-
ゆうmama
なるほど!そういう危険があるんですね!
カメラ必須で、今日使ってみます!
ありがとうございます!- 3月12日

トキ
私は首が座ってから使いました!
一度首すわり前に着けたら、ものすごくつけるの大変だったので😅
首座ってからも、お座り出来るようになるまでは一人でつけるの大変です💦
一応説明書きにはお座り出来るまでは二人がかりで着けてと書いてあります💡
-
ゆうmama
そうなんですね!
説明書もまだちゃんと読んでおらず、、、😅
ありがとうございます!- 3月12日

ニモ
生後1ヶ月から使いました!
息子は普段は大人しく
ぷかぷか浮いていますが、
生後8ヶ月も過ぎた頃
たまに暴れるようになり
その際に お風呂の壁を蹴ってその勢いで後ろにひっくり返りそうになり
焦りました😓
-
ゆうmama
うちも今日から使ってみようかと思います!
油断禁物ですね!
ありがとうございます!- 3月12日
ゆうmama
わかりました!
ありがとうございます!