
コメント

mii
私も昨日やりました!
見てはいたのですが油断していました。。
たぶんびっくりして泣いてると思うので痛くはないのかもですが、、
反省です。。。

なな
後頭部ガード、背中に背負うタイプもありますよね💡
これからつかまり立ち始めたらすぐに立つし、すぐに転ぶし、目離さないようにしてたら家事なんてなにもできなくなりますよ😂
-
おん
結構ごっつんごっつんしてますか?😅💦
脳への衝撃なので少し怖くて💦
転んでぶつけるくらいなら心配しなくて大丈夫ですかね🤔
まだ8ヶ月なのでビクビクしてます😭- 3月11日
-
なな
赤ちゃんが自分のおすわりや立っちから転ぶ分にはほとんど大丈夫って聞いたことあります💡
家具の角や危険なところの対策さえしていればそこまで落ち込まなくて大丈夫ですよ😊✨
お母さんがたみんなが通る道だと思います!- 3月11日
-
おん
おぉ✨
安心しました😭💓
もう11キロあって体が重いのかズリバイすらできなくはいはいしたり立ったりするのはかなり遅いと思うのでしばらくはおすわりだけ注意してたら大丈夫そうですね😊
はいはいしたり立ったりできるようになったら家具ガード??みたいなものつけたほうがいいですよね😃
もう用意しておきます😊
ありがとうございます😊- 3月11日
-
なな
大きいですねー😍
うちはズリバイしなくても回転したりでテーブルの脚とかにゴツゴツ頭ぶつけまくっていたのでガードつけまくってました😁
本人がやる気になればあっという間に成長するので
半年もしたら多分歩くの上手になって必要なくなるので、いまだけ!と思って所構わずガードしまくってもいいかもですね✨✨- 3月11日
-
おん
確かに回転はすごいします😅💦
大人がスリッパでは踏めない息子用の絨毯の真ん中に結構大きめのプレイマットが敷いてあって一番近くにある家具でもそこから4.5メートルは離れてるんですよね😊
でも確かに半年もしたら絶対歩きますよね😱
ガードいくらあっても足りないですね!笑。
買いあさってきます😂- 3月12日

moe
お座りが不安定のうちは見守ってないと怖いですよね😭
後ろに倒れても後頭部を守ってくれるクッション?のようなものを愛用してました!
-
おん
まだ油断せずに見てなきゃって思いました😅
あっ、それなんか知ってます!!
帽子みたいなものですよね😄
かぶるの嫌がりませんでしたか?- 3月11日
-
moe
私もそうでした😅
だからトイレ行く時とか洗い物する時は秒で済ませたり、、笑
いや、私が買ったのはリュックみたいに背負うとちょうど頭に円形の枕があるやつでした、- 3月11日
おん
そうなんです💦
近くには居たのに…
出かける前でキャップ被ってたので少しはクッションになったかな…とか自分を慰めてますがまぁまぁの音がしたので結構落ち込んでます…😭💦