※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アッキー
子育て・グッズ

なんでみんな無理やりネントレするんだろう?そもそもネントレは必要なのでしょうか?

なんでみんな無理やりネントレするんだろう?そもそもネントレは必要なのでしょうか?

コメント

kaoriino

私は添い乳のせいで、こどもが30分おきに夜中何回も起きるのでフラフラで限界で、ネントレしました。
無理やりですか?たしかに何日かは泣かれましたが、私は可哀想だとは思いません☺︎それからは娘も私もゆっくり眠れています!笑顔で育児できるようになりました。
それぞれの親の方針だと思いますよ!

  • アッキー

    アッキー

    友達から、ネントレしないといけないと言われたので、今のままでいいような気がして、なぜ無理やりするんだろう?と疑問に思っていました。
    子どもがぐっすり寝られるのはいいですね!ママリの中でもネントレ必要なさそうな方でもネントレ方法教えてください!みたいな人が多くて、なんだかネントレしないといけない世の中なのかなー?と違和感感じました!
    1歳こえるとネントレし始めていいような気もしますが、5ヶ月6ヶ月、早ければ1ヶ月からなんて方もいて、びっくりです。

    • 3月11日
  • kaoriino

    kaoriino

    うーん…まあ1ヶ月とかは早いんじゃないかな…と思っちゃいますが、じゃあいつからならいいのか?どのくらい夜中起きてきたらしょうがないのか?難しいですよね🤔
    母親の体力や精神力、夫の協力、保育園に預けるから、いろいろ家庭によって事情はあるので、する人はする、しない人はしない、別に周りがどうこう思うことでもないかなあと(^_^;)

    • 3月11日
  • アッキー

    アッキー

    そうですね、しかしねんねトレーニングなんて言葉昔からあったのかしら?と思います。成長の過程で(たとえ個々の差はあったとしても)いずれぐっすり1人で寝られるようになるのを待つのが子どもに負担にならないのではないかと私は思います。私は育休が3年あるのでそう思うのかも知れません。仕事があるお母さんは、夜中頻繁に起きられると次の日に差し支えますものね!

    • 3月11日
  • kaoriino

    kaoriino

    子どもに負担があるかどうかは正直わからないですね…赤ちゃんしゃべれないですし💦ネントレにもいろんなやり方があるので泣いてても部屋に放置!とかは負担?かもですね😌
    私は専業主婦なので仕事ありませんが、娘はお昼寝もしなかったので地獄のようでイライライライラして、なんで寝ないのよ!って娘に言ってしまったことも何度もあります。お恥ずかしいです。睡眠不足って人をおかしくします。
    ネントレする前は可哀想なんじゃないかって、すごく悩みました。アッキーさんみたいに否定的な意見もたくさん見ましたし、娘が可哀想、私が我慢すれば…たった数ヶ月か数年…
    でも私はあの時本当にやってよかったと思っています。何倍も可愛いと思えるようになりました。
    毎日今日も眠れなかったって絶望を感じながら朝を迎えてるお母さん、ママリでもよく見かけます。そんな人達にはネントレどうですか?赤ちゃん可哀想って思うかもしれないけど、ママの笑顔が1番ですよってコメントしています。そこからネントレするかどうかはもちろん自由です。
    私は赤ちゃん可哀想、でママに我慢を強いるのはどうかな…と思っています。
    心の中でネントレに否定的な意見を持つのはいいです。でも、その意見を目にすることでグサッときてしまうひともいます。嬉嬉としてネントレしてる人は少ないと思います。私は苦渋の決断でした。
    なのでついコメントしてしまいました(u_u)

    • 3月12日
mako

ネントレしましたよー。でも寝かしつけだけを改善するためとか泣かせっぱなしにするネントレや、同様に夜間断乳には無理やりだなと思うので反対派です。
私がしたのは寝かしつけをどうこうするものではなくて、赤ちゃんの成長に合わせた生活リズムを整えることで、寝る時間にはほどよく眠くかつお腹も一杯で、寝つく阻害要因がない状態にしてあげることで、無駄に泣いたりせず寝かしつけしなくても寝られるようにしてあげるものです🙆

  • アッキー

    アッキー

    そういったものもネントレになるんですね!確かに!ネントレ=泣いても行かないみたいなイメージがありました。そう思ってる人少なくないのでは?
    子どもがスヤスヤ眠るために寝る前のリズム整えていきたいと思います。

    • 3月11日
  • mako

    mako

    そういうネントレ経験談もたくさんネットに載ってますもんね😫でもそれがすんなり成功したケースって、もしかしたらその子が寝るのが上手だったとか、元々リズムもちゃんと整ってたとか、ミルクor母乳もちゃんと足りてたとか、色んな他の要因も揃ってた場合も多いんじゃないかなーと思います。逆に「2時間泣いたけど寝ました!」とかは、実は空腹で泣いてたのに2時間も泣かせておいて疲れ果てて寝ただけ、とかいう場合もあるんじゃないかと思うので、それは私も絶対したくなくて😫
    私がしたネントレだと、生活リズムを整えてその時間に寝る習慣ができたら一人寝を始める感じで、確実にお腹は空いてないしオムツも綺麗だし、眠いのに寝られなくて泣いてるだけという確証が持てる状態だからできる感じでした🙆なので大体すんなり寝ますが、たまに泣く時は5分か最大でも10分くらい様子見はするものの、泣き方を見極めてこれは寝られなそう、って感じならなだめに行くし抱っこもして落ち着かせてました♪
    もう何ヶ月も昼も夜も寝かしつけは一切してないので、その時間を他の家事とかに回せてとても楽です💡

    • 3月11日
  • アッキー

    アッキー

    ほんとにその通りです!赤ちゃんが全ての条件は揃っているのに、眠たいのに寝られない!という環境を整えてから、寄り添いながらネントレしたいと思います。
    まぁうちはおっぱい飲みながら寝てしまうんですけどね😚💦💦もう少し大きくなって、おっぱいでも寝なくなってきたらトライしてみます!ありがとうございます。

    • 3月12日
ままり

私は私が夜間バイト行くために旦那にも寝かしつけ出来るようにってことでねんトレしましたよー!
でもまあ一生おっぱい吸って抱っこで寝るわけじゃないし無理にすることないとは思います。
でも眠いけどおっぱいないと寝れないよーーー!!!抱っこしろーーーー!!!眠いーーーー!!!ってやってるよりは自然にひとりで寝れた方が子ども自身も楽かなとは思いますね!

  • アッキー

    アッキー

    たしかにその方が子どもがいいのであれば、すべきですね!その見極めが難しいですね。
    私は今のところ育休中なのでゆっくりはじめたいなー、と思いました!

    • 3月11日
ありさん

私の周りでも多くて、しないといけないのかな⁉︎と焦った事もありましたが、私は必要ない派です( ^ω^ )
仕事も今のところ考えてないですし、特に今の睡眠状態に困ったりしてないので(^^)
育休中だったり、お子さんが寝れてなかったりすると取り入れてるんですかね😊⁉︎

  • アッキー

    アッキー

    私は5ヶ月のころから添い乳で、それまでは2時間おきに起き上がって授乳していて、辛かったです。
    添い乳するようになってからは、夜中何度か起きてるんですが、私自身覚醒せずにおっぱいあげてるようで、あまり負担にならなくなりました。
    それであれば、まだネントレしなくていいですよね?

    • 3月11日
  • ありさん

    ありさん


    私いまでも寝かしつけすら添い乳ですよ😊夜中も2回くらい目が覚めた時にオッパイを探すので添い乳してます😂
    私も負担には感じないし子どもも寝れてるので、今のままでィィかな?と私は考えてます😊
    無理してネントレしてお互いストレスになっても嫌ですし😊⤴️
    アッキーさんが大丈夫ならまだしなくてィィと思いますよ♡

    • 3月11日
  • アッキー

    アッキー

    まだ育休が3年あるので、ぼちぼち子どもの成長を見つつ、無理やりではないネントレ、頑張ってみます!
    ありさんも、ぼちぼち頑張ってくださいね😚

    • 3月11日
モンブラン

それぞれの考え方なので、やった方がいいと思えばやればいいと思うし、いらないと思えばやらなくていいと思います💦
ネントレにはメリットもたくさんありますし🤔
親子共に楽になるとは思いますよ🤔

ただ、私はネントレの否定的な意見の中に気になる話があったので、やりませんでした😅

  • アッキー

    アッキー

    もちろんその通りだと思います。ただ、子どもにとっては、ある日突然おっぱいもらえなくなったり、泣いても誰も来てくれないことがストレスにならないかと思って・・・(親も同様にストレスがある気がします。)
    回答を見る限りそれだけがネントレではないことがわかりました。私のように勘違いしている人が周りには多い気がします。

    • 3月11日
  • アッキー

    アッキー

    否定的な意見とはどんなものでしたか?ぜひ教えてください!参考にします。

    • 3月11日
  • モンブラン

    モンブラン

    生活リズムを整えることがメインのネントレもありますからね🤔

    私が気になった意見は、「ネントレで寝かすことは赤ちゃんに諦めさせること。抱いてほしくて、おっぱいが欲しくて泣いてるのに、してもらえないと諦めて寝るのを、愛情をたくさんもらうべき赤ちゃんのうちにやるのはかわいそう」というのです🤔
    あ、もちろん、私はやってる方を否定してるわけでも、そのお子さんを可哀想と思っているわけではないですよ💦
    でも、その意見を書いた人が助産師さんだったこともあって何となく私はやる気にならなくて💦
    あとはネントレが主流の海外はもともと赤ちゃんを一人で寝かす文化で、泣かせてネントレしても赤ちゃんに精神的に負担はない、でも日本はもともと添い寝文化で、泣かせるネントレは親子共に負担になるっていう意見も聞いたことがあって💦

    ただ、仕事に早くから復帰される方はやはりネントレしないと負担になってくるでしょうし、育児の方法の1つだと思います🤔
    私は保育園の関係上すぐには働けないので、ネントレの必要性に迫られてないですし、今のうちにたくさん甘えさせようと思ってます💦
    そのうちだっこしなくても、おっぱいなくても寝ると思いますので、無理せず私たち親子のペースで行けばいいかなと思っています💦

    • 3月11日
  • アッキー

    アッキー

    なるほど、詳しくありがとうございます!私も仕事柄、乳幼児期のスキンシップが後に愛着障害などの影響がある可能性があると教えられました。
    しかし、だからと言って海外の方は皆愛着障害かと言えばそうではないでしょうし、それぞれのお母さんと赤ちゃんが負担がないように進めればいいと言うことですよね!
    ママリのなかでも、何日も泣いているのに、低月齢で無理やりされている方を見かけましたので、質問させて頂きました。
    モンブランさんみたいに、私もぼちぼち進めていきます☺

    • 3月12日
こにこね

赤ちゃんの脳の発達に重要なんですよ〜。ただ日本だと無知な人が多いので、親が楽したいだけ、とか言われます(笑)まあ確かにすごく楽にもなるのですが。

  • アッキー

    アッキー

    脳の発達に重要なんですか?知らなかったです。ネントレのどういったことが、脳の発達に重要なのでしょうか?
    教えて頂けませんか?

    • 3月12日
  • こにこね

    こにこね

    調べればすぐわかりますよ☺️自分で調べて根拠を得た情報じゃないと信用できないと思いませんか?

    • 3月12日
  • アッキー

    アッキー

    はい!調べてみます。
    でも重要ならどうしてそこまでその情報広がらないんでしょうね!
    その上間違ったネントレが横行してますね。
    こにこねさんも、知識があるならぜひそういった方にも(私のような無知な日本人に)教えてあげてください!
    そうすれば、間違ったネントレでストレスを抱える赤ちゃんも救われますね。

    • 3月12日