
コメント

さやぽん
赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割
という本を読みました。うちですぐ実践できるところを取り入れて実践しまして、1週間くらいしてから、少しずつ我が家のリズムに時間をずらしてやってみました。
とっかかりではありましたが、ベッドで寝られるようになって、最近は夜もほとんど1人で寝てくれます😊
さやぽん
赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割
という本を読みました。うちですぐ実践できるところを取り入れて実践しまして、1週間くらいしてから、少しずつ我が家のリズムに時間をずらしてやってみました。
とっかかりではありましたが、ベッドで寝られるようになって、最近は夜もほとんど1人で寝てくれます😊
「布団」に関する質問
あー、むかつく 私が眠くて布団で少し横になって洗濯後回しにしてたら、旦那がイライラしながら洗濯物を寝室に持ってきました ごめんね、明日畳むから置いといて、と言って洗濯物干しに行ったんですが、物音立てながら畳…
7歳の子供が性に目覚めたのか、YouTubeで性的な動画、特に拘束系?を見ています。 少し前から性的な物を見ていており、再生履歴の削除などだけでは管理しきれずストレスになったので、私のアカウントで見ていたのを子供のア…
車で片道休憩挟み5-6時間の実家(両親は他界し兄が時々掃除などしている、布団など最低限は準備してくれている)夕方出て夜中につくか、朝早く出て昼に着くか、、、 暑いし夜が楽か、、、でも私が仕事終わりで荷物確認などバタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なか
その本知らないのですが、リズムを作ったらベッドで寝られるようになったんですか?
さやぽん
ベッドで寝れるようになるトレーニング内容なんですー!で昼間から時間で区切って寝る練習するんですよ😊
で、うとうとし始めたら、ベッドに寝せて入眠は自分でできるようにするっていう流れです!
さやぽん
あ、ちなみに、うちの子は3ヶ月からやってました😉
なか
そうなんですね。
読んでみようかな。
うちの子、抱っこじゃなきゃ寝ないので、それを変えたいんですよね
さやぽん
わかりますー!うちもおっぱいくわえたままじゃないと寝ない子でしたが、この本参考にしてトレーニング重ねたら、最近はベビーベッドで寝てくれるようになってきました!週二くらいで覚醒したところから、自然にうとうとしてそのまま寝てくれることもあってかなり助かってます😭
抱っこのままだと肩も背中も疲れるし、お互いしんどいですよね😭いい方法見つかりますように!😌