
初マタの37週で赤ちゃんが下がってきている時期に、朝から胃のムカムカが続いています。臨月になると症状が軽くなるとネットや本に書かれていますが、いつ治まるか不安です。食欲はあるが量が少なめです。
初マタです。37週に入ったばかりでいつ産まれてもおかしくない時期に入りました。おなかもエコーで見てもらったら赤ちゃん下がってきてるねと。
ただ、妊娠9ヶ月くらいから朝だけ胃のムカムカが始まり、今でもムカムカが治まりません。臨月入ると赤ちゃんが下がることで胃の圧迫がなくなってムカムカがなくなります…。とネットや本では書いてあるのに(汗)ムカムカの症状は軽いもんですがいつになったら治まってくれるかな…と思ってしまいます。ちなみに食欲は3食きちんと食べられますが食べる量は普段~普段より少な目くらいです。
- クロミ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ななももか
私は産む直前までムカムカ気持ち悪かったです😭😭

kkks
私も産む直前までムカムカしてました。三食食べれてましたが必要量以上食べると吐いたりしてました。
-
クロミ
吐くのは辛いですね( ノД`)朝起きてたまに吐くことあります。赤ちゃんには申し訳ないですが…(汗)
- 3月11日

にゃー
わたしは最後の検診でも子宮口は開いてきてるけど、全然赤ちゃんおりてきてないって言われました。
次の日生まれたけど笑
でも、生まれる直前までずーっと胃が圧迫されて、まともに食事がとれませんでした。
食べても吐いてしまってたので、食べるのも嫌でした。。。
-
クロミ
朝ごはん食べた後吐いたことあります!つわり軽い方だったからなんで後期になって!?と思ったら普通にあるんですね。
- 3月11日

雪桜
39週1日目、まだ気持ち悪いです。食べるとムカムカであまり食べられません。でも、8ヶ月、9ヶ月より多少マシな気もします。
-
クロミ
今のところまだ落ち着きません。。晩ごはんや間食は普通に食べられるんですが…。
- 3月11日
クロミ
ムカムカ最後まで治まらなかったんですね。早く落ち着きたいです(>_<)