※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOO
妊活

婦人科で血中ホルモン検査を受けた結果、1週間後に分かります。結果によって良いか悪いかが分かります。

本日、婦人科にて血中ホルモン検査を受けてきました。結果は1週間程で出るとのことでしたがどのようなことが分かるのでしょうか??
説明してもらったのですが、あまり理解出来ず。。
簡単な言葉で教えて頂けると有り難いです。

また結果としていい場合と悪い場合の情報を頂ければと思います。
よろしくお願いします(>_<)

コメント

ちゃちゃママ♡

私も検査しましたよ!
受診理由はなんですか?
私は月経が止まり、ホルモンの量を調べるためにやりました!
結果、不足してて、ホルモンの駐車を打ちましたよ(●´ω`●)

  • BOO

    BOO

    返答ありがとうございます!
    妊活中なんですが、なかなか自然に授かることが出来ず今月初めて婦人科に行ったんです。
    基礎体温を見てもらい排卵はしていると思うけど念のため血中ホルモンを見ておこうという感じになり生理が終わりかけの時に来てくださいねと言われ、今日行ってきました(>_<)

    • 10月1日
  • Happiness

    Happiness

    一緒です!
    排卵はあってるけど〜的な

    • 10月1日
Happiness

妊娠した時に流産しやすいとかしにくいとか。
言われます(^◇^;)
私も先月に検査しましたよ!

  • BOO

    BOO

    返答ありがとうございます。
    流産しやすいなども分かるんですね(>_<)
    差し支えなければ、なぜ検査されたか教えて頂けると有り難いです(>_<)

    • 10月1日
KOUʕ•ᴥ•ʔ☆

わたしも、2人目が欲しくて、生理も突然止まってしまったので病院に行ったら、ホルモンの値を調べるためにやりました。
なんだか、男性ホルモンの量が多かったりすると妊娠しにくいとかもあるみたいですよ。

  • BOO

    BOO

    返答ありがとうございます。
    男性ホルモンが多いと妊娠しにくいのですね(>_<)
    結果を聞きにいくまで不安になってきました(>_<)

    • 10月2日