
グレコのシティエースは何歳何ヵ月(おおよそ何キロ、身長何センチ)まで使っておられましたか???🌟
グレコのシティエースは何歳何ヵ月
(おおよそ何キロ、身長何センチ)まで使っておられましたか???🌟
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
現在84センチ、13キロです!
乗りたがらないのでたまーーーにしか使えませんが、まだ使えてます(・∀・)
グレコのシティエースは何歳何ヵ月
(おおよそ何キロ、身長何センチ)まで使っておられましたか???🌟
退会ユーザー
現在84センチ、13キロです!
乗りたがらないのでたまーーーにしか使えませんが、まだ使えてます(・∀・)
「子育て・グッズ」に関する質問
8ヶ月の男の子を子育て中です👶 現在二回食で、時間が大体 1回目 12:00か13:.00頃 2回目 16:00か17:00頃 18:00の時もあります。 2回目の離乳食を19:00以降にならない方が良いと どこかで見ました! たまに、赤ちゃん…
2歳6ヶ月の男の子がいます! この薬を飲ませたいんですが 偏食が酷い子で アイスもプリンなど この中で混ぜて飲ませれるやつがありません😣 どうしたらいいですかね?😭💧
1歳の慣らし保育 なかなか慣れないのは甘やかしすぎだからなんでしょうか🥺? 4月から1歳クラスに入園し、現在慣らし保育3週目です!最初の2日1時間預かりの間は良かったのですが、2時間に伸びた途端ギャン泣き、送ると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
手持ちのお古のベビーカーが使いずらすぎて買い換えたいのですが、
お店でシティエースを乗ったところ ちょうど良さそうだったのですが、
すぐに窮屈になるなら困るなぁと思い、、、
バギーは荷物があまり載らなそうで、シティエースを考えています。
娘は体重・身長平均の真ん中くらいの成長具合ですが、
身長94センチくらいまで乗れますかね😅、、
シートの肩あたりにクビレがありますが、そこをやや広げ気味にするようにしたりすれば、見た目はやや窮屈そうでも、それなりに身長94センチくらいまではいけるかな、、と思ったのですが、
0303さんはどうお感じになられますか??
また、店頭に見に行けたらいいのですが、しばらく行けそうになく、
購入はインターネットになりそうです💫
退会ユーザー
横幅は、大きめの娘には一歳頃から窮屈そうです😂あのくびれは、広げたりはできない構造です💦肩ベルトももう嫌がりますし、背もたれに背中をつけて乗ることはほとんどないので、使えてる感じです(^◇^;)乗るときは腰ベルトのみつけて、バーに掴まって前のめりになって乗ってます😂
身長94センチくらいになる時期にはベビーカー卒業してる気がしますがどうなんでしょうね🤔大きめの子だとそろそろ厳しいですが、平均真ん中くらいならまだ乗れるかと思います(・∀・)
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお返事いただき、嬉しいです😆!
シートの肩付近のクビレは広げたりは難しいのですね😵
シートの上方がもう少し伸ばせたり、横幅が広がればいいのですが、そんなベビーカー作ったら買い換えしてくれないですものね(笑)
二人目もまだ定かではないのに、
この年齢で 今更AB型ベビーカーを買うので、
3万以上のものはあまり乗り気でなく、
荷物が沢山乗るベビーカーは
シティエースや西松屋オリジナルなどですが、
西松屋オリジナルのものは、座席はかなりゆったりなのですが腰ベルトが短いので厚着をすると閉められない感じで アームバーも後ろ側についているので 前のめりでの乗車がしずらそうな印象だったりで💫
窮屈になればクッションやタオルなどで
クビレ付近などを埋めてしまったら
ややフラットになって いいのかぁ、、など色々考えています😅
荷物が多めななのと、
歩くと疲れてしまうみたいで、疲れたら乗せたり
チョロチョロ動かれて困るときは乗せたり 最悪は荷物カートとして使ったり出来そうですが、
何しろもうこの年齢になっているので迷います😅😞
もっと早くから買えば良かったですが、義母経由でもらったお古ベビーカーがあったので我慢我慢していましたが、使いずらさに限界で(笑)
色々とお話がいただけてとても参考になりました、
本当にありがとうございます🙌✨🌠