
生後2ヶ月の息子がいます。最近、夜は長い時間寝てくれるようになりと…
生後2ヶ月の息子がいます。
最近、夜は長い時間寝てくれるようになりとても助かってはいるのですがたまに1時間近くグズグズする時があり、昼間私1人であやす分には苦にならないし落ち着いてあやしているのですが、
夜の夫がいる時にガン泣きしてたら起きもしない夫に対して殺意が芽生えます笑
お仕事で疲れて帰ってきてお家でゆっくり休みたいのは分かりますし、育児には割と協力的なので普段はそんな事思ったりしませんが、いざという時に役に立たないと腹が立ってしょうがないです!
だから、泣き止まなかったら寝ている夫の耳元に息子を置いてみたり夫の上に乗せて遊ばせたりしているのですが、、、笑
たった今子供が泣き止まずあやしていた所気持ち良さそうな顔で寝ている夫をみて拳が飛んでいきそうになりました笑
そこに夫が居なかったら自分でどうかするのに、居るからやって欲しい〜って頼ってしまうんですよね。
この気持ちわかる方いらっしゃいますか?😂
- めろんぱん(7歳)
コメント

ぱなみ
うちももうすぐ2ヶ月の子です😃お気持ちすごーく分かりますよ‼️ウチも旦那は協力的ですが、それがゆえ?もっと細かいことまで気を遣って気づいて欲しいと思っちゃいます💦日中頑張ってるんですもん、頼りたいですよね😛ウチはパパがいると割と良い子ちゃんなので、それがまたちょっと悔しいです😅

はじめてのママリ
すっっごいわかります😭私も、泣いたまま隣に置いてテレビ見たりして無理くり起こしたりしちゃいます。
毎日ではありませんし、日中はずっとひとりで頑張ってるし、たまにはいいかなと思ってます!笑
-
めろんぱん
たまにはそうしていいですよね!
じゃなきゃ、私達の寝る時間も休む時間も無くなっちゃう…😭
正直子供と一緒にお昼寝しちゃいますが、それと夜きちんと寝るのとはだいぶ違いますし!- 3月10日

R
わかります!わかりますよ!!
私は金土は夫に甘える感じでパスして寝ちゃいます
横で寝られるイライラ思い知れ😡🎶って思ってます🤣🙌
-
めろんぱん
いいですね!笑
そこで理解してくれて夫の方から代わろうか?とか声掛けてくれるようになったら最高ですね😊- 3月10日

テスト
私がキレたの何ヶ月頃だったかなぁ😅
うちの旦那も寝てるタイプだったんで、電気付けても、子どもがギャン泣きでも気にせず寝てて、私はその方が気が楽だったんですが、ある日突然、あまりにも寝ない息子にキレました。
気持ち良く寝てる旦那を起こして息子を渡し、もう無理!!!って、寝てやりました😁
突然起こされた旦那は泣いてる息子を抱っこして部屋をうろうろ。
寝かしつけてくれました。
たまには旦那さんに甘えてもいいと思いますよ😊
-
めろんぱん
なんで大きい泣き声を聞いても部屋を明るくしても気にしないんですかね?
私の夫も全然起きないんですよ笑
羨ましい気もするけど、子供に何かあった時気付けないって考えたらとても怖いです💦
子供を夫に任せたら任せたでどんな感じなのか気になってしまうんですけど笑もう少し甘えたいと思います!- 3月10日

あや
男の人は起きないですよね🙇♀️
けど、起きて朝行く前に「今日仕事になるかな😰」と言われるのも癪なもんですよ😂(笑)
-
めろんぱん
なんで起きないんですかね?笑
ゆすったり声掛けたら起きるけど、子供の泣き声じゃ起きれないんですかね?笑笑 都合のいい耳ですよね笑
私も仕事なのに的な事言われましたけど、私の休みはいつなの〜年中無休よ〜など歌ってスルーしています笑- 3月10日

みーやん
分かります!
今は旦那が風邪引いてるので別々に寝てますが、イビキとかも聞こえないしめちゃくちゃ幸せです!
一緒にいるとじぶんだけねやがって!と子供寝かしつけたあと蹴っ飛ばして寝ることもたびたび笑
-
めろんぱん
あやすのに頑張ってる横でイビキかかれたらたまったもんじゃないですね!
たまに蹴っ飛ばして発散するのも悪くないですね笑
気付かれないように蹴ってみたいと思います笑- 3月10日

クレオ
うちも泣いていてもイビキをかいて起きません笑
気付かないものか??とイライラする時ありますよ!
思いっきり寝たいなーと希望を抱いています。
うちも乗せてみようかな( ̄∀ ̄)
-
めろんぱん
普通気づきますよね!笑
なんで起きないんだろう?不思議です😂- 3月10日

直生ママ
わかります(笑)
旦那の幸せそうな寝顔にイラっときて蹴り入れた事有ります(笑)一度寝ると全く起きて来ないので旦那は今でも蹴られた事を知りません(笑)
-
めろんぱん
たまにみると幸せそうに寝てるんですよね笑
そこが可愛いとは思いますが、状況が状況なので今はイライラにしかならないですよね😂- 3月10日
-
直生ママ
可愛くて憎たらしいです(笑)
今日は珍しく旦那さんが寝かせてくれたのに‥‥ものの10分で覚醒(;´д`)
明日も仕事なので、「ごめんね」と言って旦那さんは寝ました。
いつもはイビキにイラっとしますが今日は感謝です。
毎度これならいいのになぁと(笑)
今、やっとオチビが寝たので失礼しますm(__)m
お互いお疲れ様ですp(^-^)q- 3月10日
-
めろんぱん
感謝の気持ち大事です!
はい!コメントありがとうございます😊ゆっくりおやすみなさい⭐- 3月10日

めほみ(๑╹ω╹๑ )
そのお気持ちわかります!!
うちは、平日の主人は毎朝起きるのが早いし起こしちゃ悪いと思うので、別の部屋で1人寝かしてます。
仕事行くのに事故られても困るので💦
たまに手伝ってほしいと思う時はありますけどね😅
-
めろんぱん
仕事の日はもちろん寝て欲しいと思っていますが、たまにはあやして欲しいです😂
仕事の日とか毎日とかじゃなくてたまーにでいいから代わるよと一言欲しいですよね!- 3月10日

りょう
わかりますよ。でも、旦那さんの気持ちもわかります。旦那さんは寝てたいから寝てるのではなくあやし方がわからないし、無用むやみに手を差し伸べて奥様に負担をかけたくないんだと思いますよ。確かに奥様は日中、ずっと子ども1人であやしているかもしれませんが旦那様だって日中子どもと一緒に居たいはずです。でも、家族の為と思って大変な思いをしながら外に出て働いてくれているのですよ。だから寝ている旦那さんを無理矢理起こして甘えるのはいけないとまではいいませんが、多目に見てあげれればいいのかと思います。うちもそんな時がありましたが苛立っても仕方ないので何もせず寝かせていました。
-
めろんぱん
旦那さんの気持ちをもっと理解していこうと思います!
働いている所を見てないから私だけ頑張ってるって思っちゃうんですよね😢
今度仕事の愚痴とか聞いてみようと思います😊- 3月10日
-
りょう
無理せず頑張ってください。みなさんと違った意見をしてしまい申し訳ございませんでした。
- 3月10日
-
めろんぱん
実際私だけ育児頑張ってるって思っていたので、男性目線の考え方を知れて良かったです!
夫と会話を増やしていきお互いストレスにならない生活をしていきたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月10日
-
りょう
私は男でないので悪しからず
- 3月10日

kokopelli
めっちゃ分かります‼
高い音(赤ちゃんの泣く声)が女性にしか聞こえないと良く言われていますよね?だから旦那はギャン泣きしてもスヤスヤ😪寝てるんだと…
あれは違うと思います😠
泣いてもどうにかしてくれる妻が横にいるから気にせず寝てられるんですよ…責任がないから深い眠りについてるだけです(笑)
2回程子供二人で寝て貰い、私は上の寝室で1人朝まで寝かせて貰った事ありますが
自分しかやる人が居ないと自覚すれば気が張ってるのもあるのか、少しグズりはじめたら起きてミルクあげてくれでしたよ😆
3人で寝てても起きろー‼😒
-
めろんぱん
たしかに!自分がしなきゃいけないと思ってはないですよね笑
私も今度別で寝てみようかな😁- 3月10日

ありみ
みんな同じです。
わたしも、そうでした。
いくら赤ちゃんが泣き叫んでも起きない夫を無理やりおこし赤ちゃんを押し付けた事、一度や二度ではありません(笑)
-
めろんぱん
体力や精神的に限界が来る前に頼んで少しでも休めるようにしたいと思います!笑
- 3月10日

りーちゃんまま
私も3ヶ月になる娘がいますが、2ヶ月なったばかりの頃は、全然寝てくれなくてギャン泣きしてても、隣で旦那がイビキかいて寝ててイライラしてました(笑)
最近は割と長く寝てくれるようになったのでだいぶ楽になりましたが、眠い時は旦那だとダメみたいで、ギャン泣きするのであえて、旦那の隣に寝かせて泣かせておいたりしていますよ(笑)
私の旦那も家事、育児には協力的なんですが、何やっても中途半端で、いつも私が文句言ってる感じです。笑
ギャン泣きしても旦那が起きない時で自分がしんどくなってきたら、旦那さん起こして、変わってもらうとかした方がいいですよ!
産後の育児で疲れ溜まって、体調崩したりしたら大変なんで😫
私も普段旦那の帰りが遅く、基本1人育児みたいな感じですが、子供の成長を楽しみに、一緒に頑張りましょう🤗💕
-
めろんぱん
隣でイビキかかれたらたまんないですよね!😂
そうそう!中途半端なのに育児やってる気になってるの腹が立ちますよね!笑
はい!一緒に頑張りましょう💓- 3月10日

なー
わかります😂協力的なことに対して、ありがたいと思わないといけないのに、夜の泣き声には気づかない、細かいケアは面倒くさがる(保湿、汚れた服を水洗いしない、吐き戻しで服が濡れていても大丈夫という…)ことにイラッとしてしまいます💧
-
めろんぱん
少しもやってくれなきゃそれはそれで大変だけど、中途半端だったりして欲しい事してくれなかったりしたらムカムカしますよね!笑
- 3月10日

みゅ
すごく共感します😂
協力してくれるときは嬉しいし
助かってるのは事実なんですけど
自分が手伝ってほしいときに
してもらえないとかなり腹立ちますよね(笑)
そしてキツく言ってしまい
その度に言い合いになって
喧嘩になるので超悪循環です😓
めろんぱん
協力的ゆえですね😢
仕事の日も休みの日もみてくれるので有難いと思っていますが、とりかえたオムツを捨て忘れてたり汚れた洋服がそのままだったりしたのを見るとカチンと来ます笑
うちの子も旦那に抱っこされると直ぐに寝るんですよ〜😂
可愛いんですけどちょっとだけ悔しいですよね!