
妊娠7ヶ月で、京都に引越し。2人目の子の保育園送迎に悩む。主人は早朝出勤。両親は遠く、助けられない。解決策はあるでしょうか?
妊娠7ヶ月ですが、あと3ヶ月で出産です。
今月末、京都に引越しする予定です。
2人目の子が産まれた後、上の子が保育園に送らないといけないので、2人目の子と連れて保育園に送っていいのか悩みます💦
主人は8時から仕事なので、朝早く家に出ないとダメみたいです⚡
私の両親や主人の両親は遠く離れて住んでいるので
2人目の子の面倒見れません。。
何かいい案がありますか?💦😭
- かほmama(7歳, 10歳)
コメント

さとさと
上のお子様は、下のお子様が産まれてすぐに保育園に入れるのでしょうか?

mAar
送り迎えくらい連れ出さないといけないのは、仕方ないんじゃないですか。
わたしは、送り迎え、スーパーくらいは、連れ出してました。
-
かほmama
コメント、ありがとうございます☆
まだ、産まれたばっかりの赤ちゃん👶連れ出しても大丈夫なんでしょうか?💦- 3月10日
-
mAar
大丈夫というか、ワンオペなら仕方ないですもん。
それか、産後少しの間は、保育園休まして自宅で過ごすとか。
早朝料金払って、旦那さんに朝7時に連れて行ってもらうとか。
産後少しの間は、シッターみたいなん頼むか。- 3月10日
-
かほmama
なるほどです☆
主人と相談してみます。ありがとうございます✨- 3月10日

さりー
私も多少違いますが、全く同じ状況でした…
悩みました。
いま、産休中ですよね?
産まれたあとは、2.3週間は上のお子さん休ませて二人見るか…
区のお手伝いさん雇うとか、あります??
1か月くらいしたら、赤ちゃんも出かけてもいいので、送り迎えは仕方ないですが私もそうしていました(><)
-
かほmama
コメント、ありがとうございます。
はい、そうですね…。
病院の先生や保健センターに行って相談してみます😵🖐- 3月10日

ぽんた
ファミリーサポートはどうでしょうか?ネットで京都、ファミリーサポート、と入力すると出てきますよ!
かほmama
コメント、ありがとうございます☆
上の子は4月2日に入園式です。
下の子はまだ0歳なので、入れないです。1歳になってからいいかなと思ってます😂
さとさと
そうなのですね💦💦
状況的に難しいと思いますが下のお子様を連れて送り迎えはしても良いと思います👍
かほmama
はい☆
送り迎えしても良いんですね😳✨
さとさと
普通は産まれて1ヶ月健診終わるまでは外出はダメなのですがお子様を一人で行かせられないのでしかたないかと…
病院の先生に事情を話してみても良いかもしれませんがかほmamaさんのお母様たちはかなり遠いのでしょうか?
少しの間お手伝いとか厳しい状況でしょうか?
かほmama
そうなんですよね、1ヶ月健診終わるまで外出しないようにしたいんです😵🖐
病院の先生と相談してみます😅
主人の転職で今月末、京都に引っ越すことになったので、私のお母さんは三重県に住んでるので、お手伝いは厳しいです💦
お母さんはアロママッサージのオーナーで不定休なんです、、、⚡
さとさと
病院の先生にいいアドバイスをしてもらえると思います👍もし不可能であれば旦那様にお願いしてお手伝いをしてもらわないとですね💦💦
泊まりでもそれは少し難しいところですね…
かほmama
そうですね🖐😀
旦那は朝早く家に出ないとダメだから送り迎えが厳しいって言われました💦
さとさと
そうですか…
あとは保育園の先生達にお願いして少しの間送り迎えをしてもらうのもアリかと思います☺️
知人がその手段を利用していました✨✨
かほmama
はい😵🖐そうなんですね😀
参考になります☆