
コメント

pooon
冷蔵庫にある野菜で考えたり
メインのおかずから
赤や緑が少ないなーとかって思ったら
足りない色を足せるようなメニューを考えます笑

しーまま
メインに緑があれば、豆腐やきのこ、もやしなどの節約食材を使って、メインと相性が良さそうなもの(和食や中華、洋食などのくくりの中で)を作ります😊
メインに緑がなければ、緑色のなにかが入るようにして作ってますね✨
あとはメインがご飯進む系なら副菜は箸休めなもの、ご飯進むかな?って感じのなら、副菜は味しっかりのご飯に合うものにしてます✨
-
きなこのおもち
なるほど!とても参考になります😳
私、何も考えないとどうしても茶色のおかずばかりになってしまうので💧
緑の野菜もお安い豆苗やカイワレとかは旦那が苦手で...。葉物野菜高くて困ります😭- 3月10日
-
しーまま
うちも夫がカイワレ嫌いです😅
豆苗は卵とじだと食べられるみたいです👍
葉野菜は特売の時は買いますが、本当高いので今年は全然買えてません💦
冷凍のブロッコリーやピーマン、きゅうり、枝豆、水菜あたりは使いやすいです😉- 3月10日
-
きなこのおもち
冷凍ほうれん草と冷凍ブロッコリーは離乳食でよく使うのでストックしてあります😳✨
離乳食に使うことばかり考えてました...😅大人用にも活用します。
他の野菜もマネさせてください🙏- 3月10日
-
しーまま
是非是非!
あと今思い出しましたが、ワカメが結構役立ちますよ😆👍
和えても炒めても🆗です😉
ちょっと黒寄りですが、乾燥でも肉厚なのを買えば緑感強いですし食べ応えあります✨- 3月10日
-
きなこのおもち
乾燥ワカメなら常備してあります✨
お味噌汁と酢の物ばかりに使ってましたが炒め物もいけるんですね!
炒めたワカメ食べたことないかもしれません。生のわかめの方が向いてるのかな?
レシピぐぐってみます😳💕- 3月10日

ちなごん
もやし、きゅうり、しめじ、ミニトマトを常備しています😃和、洋、中のどれにでも合うので便利です⤴️⤴️
ほうれん草、小松菜、水菜あたりのどれかがあると更に緑が増えてキレイに見えますよ✨
-
きなこのおもち
確かにどれもオールマイティな野菜たちですね!みなさんが仰る彩りもあるし😊
野菜何買おうっていつも迷うので真似させて貰います😳
葉物野菜、もっと安くなってくれると嬉しいなぁ😭- 3月10日

ココア
安い時にほうれん草を買い冷凍して活用してよく作ります!
ほうれん草とベーコン炒めてや、ほうれん草のオムレツやほうれん草のお浸しなど冷蔵庫の中やつを色々いれて炒めて出来上がり的な⭐️
-
きなこのおもち
ほうれん草は離乳食で使うので冷凍ほうれん草をよく買ってストックがありますー😳✨
まさんのようにメニューがぱぱっと思い付けばいいのですが、肝心な時に思いつかず...😭参考にさせてもらいます🙏💦- 3月10日

さーろ
私はいつもメインを決めて
◯◯(メインの料理)定食 献立
などで画像検索をして、それに写っている副菜を作るようにしています!笑
-
きなこのおもち
目からウロコ!それ使わせてもらいます!
料理を作るのは全然いいし好きなんですが、献立考えるのが苦痛なので...。すごくいいアイデアです😳💕💕- 3月10日

❁
冷蔵庫の残り野菜を見て基本決めますが、
うちは1週間の献立考えて買い物行くので
メインを考えて、副菜が思いつかない時は、
「唐揚げ 献立」でググります。笑
画像検索で唐揚げメインの献立画像が
たくさん出るのでそこから副菜を
参考にしてます🤗
-
きなこのおもち
画像検索最強ですね!ググるの真似させてもらいます😳💕
あーこれで献立に悩む時間がへりそうです!
献立決めてから買い物行ったら余計なもの買わないから節約にもなるし、ほんと質問してよかったです😳💕- 3月10日
きなこのおもち
色味を足すように考えるのいいですね!
どうしてもストックがある人参や玉ねぎを乱用してしまいマンネリです😵