
どう思いますか?義母から夫に、「五月人形の旗予約するからどのデザイン…
どう思いますか?
義母から夫に、「五月人形の旗予約するからどのデザインがいいか選んでください」みたいな文章とデザインの画像の連絡が来ました。義母は、旦那のお古の兜を私の息子に使わせる気みたいなのですが私は新しいのを買うと夫と話をしていました。
夫は、「兜新しいの買うから」と返事したら「○○の(旦那)いいやつあるよ」と。
夫が「お古はいらん!新しいの買ってあげたいから」と返事すると電話がかかってきました…
「もう名前の旗予約したのに。ネットで予約するやつ。あんたのいいやつの兜あるよ」とか聞こえてきました。夫はいらんと断ってましたが…
予約するからデザイン選んでってさっき連絡してたやん…絶対予約してないやん…嘘つきやな~と思いました。旦那の昔の兜使わせるのに必死です。
私達がどうするつもりかとか何も聞いてきません💦
自分の息子にはいいの買ってあげたのに、何で私の息子にはお古で旗もネットで買うのか…😓
意味分かりません。
こんな義母の思うがままにしたくないです。
絶対に新しいの買います。でも、絶対会った時に旦那の兜あるよってしつこく言ってくるのが目に浮かびます。
もう、疲れます😢
みなさん、どう思いますか??
- m(7歳)
コメント

nami
ぅん。
めんどくさいし回りくどいひとですね(笑)
あと、押し付けがましい(笑)
あたしの考えですけど、
意外とお古イヤじゃないです!
なんか、代々受け継がれてる感があっていいなーと(*´ω`*)
でも、汚かったらやですけどね(笑)

ゆなゆな
親世代の頑固は変えられませんが、旦那さんからきっぱりと断ってもらうのが一番かと思います!
万が一受け取ってしまうと、毎年この時期に、いらいら、むかむかしなければなりません。
頑張って^ ^
-
m
コメントありがとうございます🙇
頑張って の言葉にうるっときてしまいました😭
義母の性格はどうやっても変わりませんよね…
毎年ストレス溜めない為にも、絶対納得のいくようにします!!
旦那にも断ってもらいます!!
私にもしつこく言ってくると思うので拒否します!
頑張ります!!- 3月9日

アミエル
絶対新しいものがいいですよ!
女の子の雛人形もそうですが、節句のものは、基本は1人に1つです✩
その子の守り人形、厄除けの意味があるので、旦那さんの兜は旦那さんの厄除けです。
その事をやんわりとお義母さんに伝えてみてはどうでしょうか?(^^)
-
m
コメントありがとうございます🙇
義姉の娘にもお古の雛人形だったみたいです😓立派なものですけどね😓
義母は、その厄除けの意味を知らないんでしょうか?昔の人なのに知らないとかありますかね?
もし、しつこく言ってきたら言いますね!!
それでも押し付けてきそうですけど😓- 3月9日

きらきらぼし
まっっっっつたく 一緒すぎて
悩んでます笑笑笑笑笑笑笑‼️💦
ちょ、ほんと解決しましょー😱😱😱
我が家の場合、
旦那は、義母も嫁も、どっちつかずの
頼りない旦那です💧
同じ状況です。
いいものがあるから と。
私(あくまで私の個人的な考えは💧)
安くても、ちいさくても、、
カブト イコール 一人ひとつ←って
思ってしまって…厄とか気にしちゃって^^;。。
厄落としとかしたらダメかなぁなんて。。本当に わかりますよ。
息子の初節句。
おめでたいし、気持ちはありがたいけれど、先へ先へ相談なしにズンズン行かれると、逃げたくなりますよね(笑)😱
-
m
コメントありがとうございます🙇
同じ悩みですかー!!
本当に困りますよね😭
相談どころか勝手に決められて💦
もう、私の存在見えてないんですかね??
自分の子供の初節句なのに😢
意味分かりませんよね💦
旦那が頼りにならない場合、自分ではっきり言うしかありませんよね!
私はしつこく言ってきたら言ってやるつもりです!
いいものがあるから、と言われて何と返事しましたか??
義母は、厄除けのことを知らないんでしょうか?😓- 3月9日
-
きらきらぼし
本当に まさしく、その通りです‼️‼️‼️相談どころか勝手に決めてるのわかります💦おかしな話ですよね😠 そして、「悪気はない」「良かれと思って」ってなりますよねー。 嫌な思いをしているのに、ほんと意味がわからないですよね(ToT)
いいものがあるから といろいろ
うるさかったので、今現在も(笑)
私も頭をひねっているのですが…
向こうの考えとしては
厄除けとか全然気にしてないし
むしろ「良かったね♥️パパのがあるね」みたいな苦笑。かんじです。
私の作戦は まだ。悩んでいて(笑)たぶん なにをゆっても、
嫌な顔して、そんな気はないのに
悪人にされ(笑) 嫁だけ嫌なやつ 扱いされそうなので、強行突破予定しよかな。…にしても悩みますよねえ。。
天然ぶって
「わあ‼️立派ですね😊 ん?パパの兜出すんです…か?ん?…⚫⚫(息子)は、こうゆうのにしたいよねー🤗」
…うーん。。
難しいですねえ(ToT)
ちょ わたしも考えてみます(´;ω;`)- 3月10日
-
m
私の義母は、産まれる前から旦那の兜あるからって言ってきてたんです😓
だから今回向こうから言われる前に旦那に、厄除けのこととか話して新しいのを買うからお義母さんがお古の兜の事言ってきたら断ってねって言って予防線張ってたので、義母から旦那に連絡きた時はスムーズに断ってくれました!
問題は、義母がしつこい事です😓
今度会った時には私に直接何回も言ってくると思うので、もう買うの決めてるんですって言おうと思ってます!!
それでもしつこく言ってきたら、「お古の兜は義実家に飾ったらどうですか?私の家には新しいの飾りますので😊」って笑って言おうと思ってます!
が、どうでしょうか😓- 3月10日

きー
お古嫌ですよねー!
わかります!
旦那のばーちゃんに旦那のお姉ちゃんのお雛様綺麗なのあるよ!とか言われました。
旦那のお姉ちゃんのお雛様をなぜ弟の子供に?!って思います。
結局私の父親に新しいの買ってもらいましたが笑
-
m
その話意味分かりませんね!笑
多分、自分で捨てきれないからこっちに回してこようとしてるんでしょうね😓
何で使う前提で話振ってきてんの?って感じです。
そのおばあちゃんの雛人形は、どうやって断りましたか??- 3月9日
-
きー
段のやつだったので、出すの大変だからケースに入ったやつを実父が買ってくれるのでいいですー。っていいました笑
あとは笑ってスルーです笑- 3月9日
-
m
笑ってスルー!笑
私の義母、凄ーくしつこいのでスルーしても追いかけてきます😂
同じこと何回も何回も言ってきて!!
押し付けてくるんです(;_;)
頑張って笑ってスルーしてみます!笑- 3月9日
-
きー
しつこいとほんと嫌になりますよね!
こんなの買おうと思ってるので!って写真見せたりしてましたよ!www
相手がしつこいのならこっちからもしつこくしたり笑
大人げ無いですがね笑- 3月9日
-
m
大人気ないのは人に対して配慮がない義母の方ですよ!
もう、うんざりして疲れました。笑
いいですね!
もう、これ買いますって旦那に写真送り付けさせます!
すみません、関係ないんですが私も看護師です😆
妊娠中大変だと思いますがお仕事頑張って下さいね!- 3月10日
-
きー
男の子のだとよく分からないんですが…
これ買うから付属品?名前入りの旗とか?は一緒に選びに行って買ってもらうとかもありかもですね!
私は義理両親嫌いなのでそれすら嫌で全部父親に買ってもらいましたけど笑
同業者ー(♡´▽`♡)
ありがとうございます^-^
明日も夜勤です(´;ω;`)- 3月10日
-
m
私も義母が凄く嫌いなので一緒に買いに行きたくないんです(;_;)(;_;)
名前の旗も買うんだったらネットで買うんじゃないですかね?笑
ネットって。人の息子だからって好き勝手やってますよね。笑
もう、スルーします!!!
私も仕事ほんときつかったです💦
身体大事にして下さいね!- 3月10日
-
きー
そおいうのは直接見て決めたいですもんね!
スルーでいいですよ♪
子供のためにも新しい方がいいですもん♡
ありがとうございます^-^- 3月10日
-
m
多分また義母のことで愚痴ると思うので見かけたらコメントして下さいね😂
初節句がんばります!
ありがとうございます🙇🙇- 3月10日
-
きー
ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
お互いいろいろと頑張りましょう(๑و•̀Δ•́)و- 3月10日
-
m
がんばりましょうねー
\(^o^)/- 3月10日

ココりん
兜はおさがりするものじゃないって言いますよね😓
魔除けだからとかで。
うちは旦那のものはやたらと大きくて立派なんで、義母の家で飾ってもらって、ゴールデンウィーク中に遊びに行くようにしてます。
-
m
コメントありがとうございます🙇
義実家に飾ってもらうのいいですねー!
自分達の家には新しく買ったのを飾って!
そしたら義母も少しは満足するかな?
でも、そしたら義実家に遊びに行かないといけませんね😓- 3月10日
m
コメントありがとうございます🙇
そうなんですよ!!
押し付けがましい!!!笑
多分、お古が嫌というより、そうやって私達に選択肢もなく押し付けてくるのが嫌なんだと思います。
私が義母が嫌いなのでこの件も私が拒絶反応が強すぎるのか?と思ったんですが、他の人から見ても押し付けがましいと分かって安心しました!
ありがとうございます🙇🙇