
コメント

めちょ
食費は月にいくらって決めてますか?
食費や日用品、外食などを
この金額までって決めるといいと思います!
光熱費は
うちは戸建てなんですけど使ってない部屋のエアコンのコンセントを抜いたり
こまめに電気を消したり…
日中は日がはいるので電気はつけてないです!
それくらいしかやってないですけど
電気代がまだ来てなくて節約になってるかわかりませんが…

m
育児に家事お疲れ様です😊
私のやり方まとめます😋
食費...月12000円
安いスーパーで買い物(TRIALとザ・ビッグ)
光熱費...
《水道代...使わない間は必ず止めて
あまり捻りすぎない。》
《電気代...コンセントを抜く。電子レンジや使わないエアコンなど。電気をつけっぱなしにしない。》
《ガス代...子どもの為に暖かくなるまでは少し贅沢目に😭》
って感じでここ2年やっています☺️
育児しながら大変ですが家計簿をつけてみて何にどのぐらいお金がいっているのか把握するのもいいと思います😊
-
りぃ
ありがとうございます☺️❣️
食費 12000円は素晴らしい
です😢✨ ザ・ビッグ安い
ですよね😆!一番近い
スーパーが比較的高いので
安いスーパーで買い物する
ようにします😣💦
細かいアドバイスありがとう
ございます😢💓
電気はコンセントつけっぱなしが
多々あるので 抜くようにします😣
ガス代は今の時期はしょうがない
ですよね😵💦
家計簿つけて 見直そうと
思います☺️❣️やる気が
出てきたので 明日からまた
頑張ります🐤🌸- 3月10日
-
m
あまり美味しいものは食べれませんが😭私は構わないのですが旦那がかわいそうなのでたまに外食で発散してもらってます☺️
無理せず頑張りましょう☺️💕- 3月10日

ゆきんこ
食費は肉の量を減らして卵や豆腐でタンパク質を摂るようにするといいです!
ちゃんぽん、オムライス、麻婆豆腐、親子丼、パスタ、お好み焼き
など一品モノの頻度を増やすと食費は減っていきます!
光熱費は、洗濯を溜めるようにする、ご飯はまとめて炊いてすぐ冷凍、レンジ加熱で煮込み時間を減らすと節約できます🙆♀️💓
-
りぃ
例を挙げて頂いて とても参考に
なります😢✨ 肉って高いから
それだけで 食費が嵩みます😣💦
保温しっぱなしの時があるので
気をつけたいとおもいます😢💡
わかりやすい説明ありがとう
ございます❣️明日から始めて
みようと思います😍🌸- 3月10日

みかみか
現在の食費や光熱費の金額を書くと、詳しいアドバイスがもらえると思います!
食費7万と3万では、削れるものが違います😀
いくらかかっているかわからないなら、把握するところからだと思います
あと、意外と固定費の見直しも大きいです
保険やスマホなど、すぐに変えれないかもしれませんが、ここはデカイです!
-
りぃ
ありがとうございます!
食費は いくらかかっているか
把握していなかったので、
まずはそこから始めます😣
家計簿をつけるのも大事
ですよね😵💦
スマホ代高いな〜と感じて
いたので 削れそうならば
やってみようと思います✨- 3月10日

てっちゃん
みかみかさんがおっしゃっていた通り、食費を削るよりも先に固定費ですね。
携帯はキャリアにより金額がかなり異なりますし、家のネット環境も大きいです。私は家のネットをポケWi-Fiの7Gにしてスマホを1G契約にして双方あわせて¥5000です。
電気は使用してない部屋は全て消して、コンセントはスイッチ付きにしてます。
食費は2日3日まとめ作りをしたり、外食を控えるなどをしてます。
-
りぃ
固定費見直そうと思いました😣💦
¥5000にはびっくりです😵💡
携帯はソフトバンクで 携帯代
だけで ¥10000 wifiで ¥5000
かかってしまっています😣
ギガ数を低くして 安くなるよう
見直そうと思いました😭💦
明日から始めてみようと
思います😆✨- 3月10日
りぃ
決めてなかったです😭💦
ついつい買いすぎてしまう
ことが多々あるので ちゃんと
決めておこうと思います!!
使ってない部屋のエアコンの
コンセントつけっぱなしに
していたので これからは
抜くようにします💡
いまから始めて 次回の
請求が楽しみです🤣
めちょ
決めといた方が使いすぎないですよ\(^^)/
同棲のときに考えないで買ってたら大変なことになり
それからは月これまで!ってきめてやるよーにしたら
おさえられました!
ちなみにうちは
食費は月3万です!
りぃ
やっぱりそうですよね😢💦
私も今月は食費は3万で
やってみようと思います☺️❣️