
コメント

じゅん525
寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないです。。。
うちは産まれてから未だに昼も夜も寝ません(笑)

さっちゃん
まだ昼夜がわからないので、寝たい時に寝て、起きてる時は起きる…みたいな感じです💦よく寝る子もいれば、寝ない子もいます!いろいろですよ😊
-
あや
そうなんですね!!
ちゃんと朝と夜を覚えさせたい😭笑
時期がくれば覚えてくれますよね💓- 3月9日

もも
新生児は、昼夜逆転してますよ(^^)
夜覚醒する子が多いです!
だんだんリズムが整ってきます!
辛いと思いますが、添い乳などでお母さんも休みましょう😭
-
あや
まだ産まれたばかりですもんね。。
わからないですよね😭
本当に出産してから世の中のお母さんって尊敬しかないです😭💗- 3月9日

なお
新生児なら仕方ないですね。1ヶ月も経てばリズムができて、夜は寝てくれるようになりますよ!!
お互いに頑張りましょう!
-
あや
だんだんリズムがついてくるんですね👶🏻💓成長ですね♫
しばらく大変ですが可愛い顔見て頑張ります!!- 3月9日

さき
朝昼晩の区別がついてくるのが3か月頃からみたいですよ。
朝6時半くらいから、朝日が部屋に入るようにカーテン開けたり、朝は顔を洗って服を着替えたり…夕方くらいからは、LEDじゃなく白熱球?の暖かい感じの光にしたり、少し暗めに調光したりして、一日の変化をつけてあげるとわかりやすいと言われました。
-
あや
昼間はなるべく明るくしてあげて、夜は暗くしてあげるようにしてみます!ご親切にありがとうございます♥️
- 3月9日

なー
朝も夜もまだ区別がつかないので寝てる時は寝ますし起きてる時は起きてますよ!!
私の娘も生後まもないときはぐずりっぱなしでした!!
その頃はまだ母乳出てたのでぐずったらすぐに母乳あげてました😊
今は夜も寝れないし休めない時間ないですよね😭
-
あや
夜中なぜか覚醒してる事が多いので私も半分寝ながらですがちょっと寝てよー!!って思っちゃいます😭💗私も母乳なのでなんとか頑張って乗り切ります!
- 3月9日

かお
うちはよく寝る子で、昼間も夜も寝てました!
でも色んな個性の子が居るから、あんまり心配しすぎなくてもいあかな?って思います。
きっとママの抱っこが安心するから、抱っこがないと泣いちゃうのかな?(*˘︶˘*).。.:*♡
10日目で夜寝てくれないとママも寝不足でしんどいですよね💦
抱っこしたまま添い寝してみてはどうですか??
お昼間でも赤ちゃんの寝てくれた隙にママもお昼寝して、疲れをとってくださいね❤
-
あや
羨ましいです🤭🤭❤️
ままの抱っこが安心するなんて言われたらもう愛おしさしかないですね😭
出産、育児って本当に体力勝負ですね!自分追い詰めない程度に頑張ります♡ありがとうございます💕- 3月9日

ひまわり
うちは夜間は3ヶ月くらいまで双子の一人は一睡もしなかったですよ( T_T)
なので、寝ない子は寝ないしよく寝る子は早くから寝ます。
-
あや
その子それぞれなんですね👶🏻
我が子は我が子で考えて付き合っていきます♡- 3月9日

MEE
昼夜は分かって居ないので、寝てー起きてーの繰り返しですよ^ - ^
夜間よくゆらゆらして寝せてました。
あやさんも寝てる時に一緒に寝て身体を休めてくださいね^_^
-
あや
そうですね!♡
娘が寝てる時に一緒に寝て頑張っていきます♡ありがとうございます❤️- 3月9日
あや
これも個性なんですね。。
それも大変ですね😭
妊娠中も出産後も悩みはつきませんね😭