
里帰り中の産後21日目、家事や車の運転はいつからできるか不安です。赤ちゃんを外に出すのはいつから可能でしょうか?
二人目出産しました。
今、里帰り中ですが上の子がイヤイヤ期真っ最中なのと、入院中親に預けてしまったのもありまったくいうこと聞かなくなり、じぃじ、ばぁばお手上げです。
早めに家に帰ろうかとおもっていますが、産後21日は寝ていなくてはダメというのも知っています。
親に頼らず、産後過ごしたひとどのくらいで家事や車の運転をしましたか?
また、買い物とかどうしてましたか?
1ヶ月は赤ちゃん外にだせませんよね?
旦那の仕事も忙しく親たちも自営業のため手伝いに来てくれることは難しいので、このままだと1ヶ月検診も一人でつれていかなくてはいけないので不安です。
- みーたん(7歳)
コメント

ちきん
ご出産おめでとうございます♡♡♡
私は頼れる実家がなく💦
退院した日に車の運転も家事も普通にしてしまってました〜💦
上の子が、小学校なので学校行ってる間はまだゆっくりできましたが、学校から帰ってくると安静もなにもなかったです…´д` ;
買い物も、パパに30分くらい赤ちゃんみてもらったらしてパパパっと行ったりもしてました(^O^)
あとコープの宅配にだいぶ助けられました!
一ヶ月検診も1人で連れていきましたよん(^_^)
けどほとんどの方が1人で連れてきたり、上の子もいっしょだったりしてましたよ〜(^O^)
上の子がいると本当に大変ですが、ご無理なさらないでくださいね!>_<
私はこんな感じでしたが、できたら安静にしたいですよね>_<

じゅん525
二人とも里帰りなしで産んでます!
二人目の時は産後2日目には退院して、そのまま自宅へ戻り全部自分でやってました!
買い物はコープとイオンネットスーパーでなんとか乗り切りました(笑)あとどうしてもの時は主人が帰宅するときにコンビニで買い物してもらったりしてました!
一ヶ月検診も2回とも一人で行きましたし、うちは週に2回くらい退院後も通院していたのでそれも一人で二人連れて行ってましたよー!
-
みーたん
ありがとうございます❗
ネットスーパー上の子のときに利用してました。今回も利用しようかな?
うちの、産院靴脱いであがるので、まだ2さい7ヶ月なので靴、うまくはけるときと履けないときがあって、荷物もあるし赤ちゃんだっこしてできるか?とか不安になってました。
赤ちゃんだけさきに中につれていって、ベットに寝せられればいいんですが、受付にベットに一つしかなかったりして…
皆さんの意見参考にしてみますね。- 3月10日
みーたん
ありがとうございます❗
退院した日に家事と運転すごいです❗
上の子のとき上の子具合が悪くて他の病院に転院になったりして、すぐ運転したらフラフラしちゃったので少しこわいです((( ;゚Д゚)))
うちは、2歳7ヶ月なのでまだまだわからないことがいっぱいで、普段私と二人の生活だったのでママ~っていって離れなくて休めません…
コープ登録してみます。