※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとちゃんmama
子育て・グッズ

娘より後に生まれた子が早く歩いて、娘は歩こうとしない。他の子と比べて心配。先輩ママは歩かない方がいいと言う。

娘より後に生まれた子がもう歩いてる…
娘はみんなより早くつかまり立ち、横歩き、
二足立ちをし静止までするのに一歩が出ない…
自分で歩こうとしない…

歩くと大変だから歩かない方がいいよ〜
と先輩ママには言われますが…

他の子と比べる私もよくないですが
なんか心配だな〜😅

コメント

ぱぴぷぅ

1人目はいろいろ気になりますよね🍀

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    気になりますね…気にしなくていいと言われますが気になります😥

    • 3月9日
yukkan

11ヶ月ならまだ焦らなくても大丈夫ですよ😅
できる子もいますし、できない子もいます。
ちょうど境目の時期です!
1歳半とかになりまだ…って感じなら少し心配になるかもしれませんが、まだ1歳前なので全然ですよ😅

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    本当ですか😭
    気にしすぎたかもしれません…
    もう少し様子を見ようと思います!

    • 3月9日
deleted user

早く歩き出すと腰の力が足りないとかであとあと腰痛持ちになるとよく聞きますし、まだ11ヶ月ですから大丈夫ですよ☺️💕
娘は早く歩きすぎて今では大勢によってはよく腰痛いと言ってます🤔
ちなみに私は母子手帳見る限り歩くの遅かったですが足腰強い方です😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    大勢→体勢でした💦🙇‍♀️

    • 3月9日
  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    あまり早く歩きすぎてもよくないんですね😳
    それは初めて知りました!
    足腰強くなるのを期待して待ちたいと思います😂
    ありがとうございます!

    • 3月9日
みーこ◡̈♥︎

大丈夫ですよ💓
うちの子、まだタッチさえまだです😂
てかズリバイもハイハイも微妙です。
座って移動はしてますが…

上の子も歩き出し遅かったですが、息子より4ヶ月も早く歩き出した子より息子の方が脚力がめっちゃあって、歩き始めてからずーっと歩きっぱなしです😅

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    よかったです😭
    座って移動!とても器用ですね😆♥️

    やっぱり脚力違うんですね…
    ゆっくり待ちたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月9日
mi___!

息子は10ヶ月半で歩きましたが人それぞれなので大丈夫ですよ!

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    ですよね!あまり気にしないようにします😊

    • 3月9日
なみ☆

ゆっくりの方がいいですよー。
息子と誕生日が1日違いの女の子歩いてますが、追いかけるのが大変そうです( ̄▽ ̄;)
うちはやっと1人で立っちが数秒できるようになってきてはいますが
ハイハイも今のうちにしか見られないしいっぱい動画撮っとかないと!と思ってます(笑)

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    なるそど!
    確かに色々なところ行くから大変ですよね💦
    ハイハイしてるのを楽しみたいと思います!ありがとうございました!

    • 3月9日
deleted user

うちは1歳6ヶ月で歩きました(^o^)
早くから歩くよりハイハイの時期が長い方が体の成長には良いそうですよ❣️

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    なるほど!そうなんですね😆
    ゆっくり見守りたいと思います!

    • 3月9日
Mon

うちの子も周りより早くつかまり立ち、つたい歩き、1日立っちもしましたが、スタスタ歩くようになったのは1歳2ヶ月頃でした!一歩出たのも一歳なる頃でした😊

まだまだ個人差ですよー♡

  • いとちゃんmama

    いとちゃんmama

    娘のペースで見守りたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月9日