
最近、哺乳瓶を咥えるのが上手くいかなくなり、ビーンスタークや母乳実感の哺乳瓶で飲めない状況です。本人も飲みたいのに飲めず、泣いてしまうことがあります。原因や対処法を知りたいです。
哺乳瓶についてです😌
混合で育てているのですが、最近哺乳瓶を最初だけ上手く咥えられなくなりました💭
使っているのはビーンスタークと母乳実感です!
特にビーンスタークが舌で押し出したり、奥に入れるとオエっとなってしまいかわいそうです🌀
咥えてしまうとどちらの哺乳瓶もしっかり飲めるのですが…本人も飲みたいのに飲めなくて泣いてしまったりします😭😭
こういうことってありますか??原因わかる方いらっしゃったら教えてください😌
- みーちゃん(7歳)
コメント

さや
咥えやすい哺乳瓶、咥えにくい哺乳瓶あると思いますよ。私も何種類か哺乳瓶もってますが、チュチュベビーは飲みにくそうです。
飲むこと優先に、好みの哺乳瓶を用意してあげてください。
親としては何でも使えると楽ですよね😄
0才児クラスの保育士ですが、特定の哺乳瓶しか受け付けない赤ちゃん結構いますよ😃
みーちゃん
母乳実感をもう一本買ってみようかと思います💭
今まで問題なく使えてただけに、いきなりだったのでびっくりしました!(笑)
保育士さんからのコメント頂けて心強いです!