
コメント

CHAEYOUNG
消毒はしませんでした!保温性のある水筒に熱湯入れてゆすいだくらいです👀授乳室がない時も水筒持っていってます☺️

退会ユーザー
哺乳瓶洗う洗剤を液体用の容器に入れて持ち歩きます!
ベビー対応の宿とかなら用意してあるところもありますよ!
ミキハウスがやっているウェルカムベビーのお宿とか!
混合だったので常に水筒にお湯入れて持ち歩いてました!
授乳室があってもお湯のでるところのカルキ?がどうしても気になって使えず…
-
まゆ
やっぱり水筒持参ですね(╹◡╹)
ミキハウスのお宿気になります〜- 3月9日
-
退会ユーザー
急な時でも水筒あれば安心ですしね♡
まだそんなに宿数はないし全国にはないけど子連れには優しいと思います!- 3月9日

柑橘まま
広めのホテルを予約して、消毒の箱を持って行きました!
お湯は保温性の高い水筒に沸騰したお湯を入れています。
泊まったホテルにもケトルが置いてあるか確認してから予約しました。
-
まゆ
なるほど!宿には箱持ってけばいいですよね(╹◡╹)
リサーチしてから予約大事ですね!- 3月9日

たんまま
使い捨ての哺乳瓶にしてました!
-
まゆ
確かに売ってますね!今度よく見て見ます!
- 3月9日

にこ
多めに哺乳瓶を持って行っていました!宿泊するホテルにケトルなどあればお湯を沸かしてさっと煮沸消毒してます!
授乳室がない時は、水筒にお湯と冷まし湯を持って行って丁度良い温度ですぐ飲ませられるようにしています!
-
まゆ
やっぱり水筒持参ですよね(╹◡╹)
哺乳瓶たくさんあるので持って行こうかな^ ^- 3月9日
まゆ
やっぱり水筒持参ですよね〜^ ^
うち双子なので大きめにしないと!