※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦
子育て・グッズ

子どものパジャマのタグについて、気になることがあります。真ん中の縦長のタグや青い糸、ボタンの役割などについて知りたいです。

子どものパジャマです。この、真ん中の、縦長のタグは何かわかりますか?タグの上の方に留めてある青い糸は、表にはボタンが縫い付けられてます。ボタンの予備でしょうか?
左右の脇腹に2箇所ついてます。
おなまえのタグは別にあるので、これなんだろ?と気になりました🙇‍♀️💦

コメント

anya☆mama

ボタンはお腹が出ないようにスボンに止めるためのものじゃないですか??
ズボンにボタンを止めるための穴がないですかね?
タグのようなものは生地の補強のために縫い付けてあるんだと思います(^^)

  • 麦

    あー‼️ありました‼️
    ズボンにゴムの輪っかがありました💗
    なるほどです✨😳
    どうもありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 3月9日
はるみ

ズボンの方にはボタンホールついてないですか??

付いてたら、上の服を着てから、ボタン通したら寝てる時にお腹出ないようになってるんだと思います✨

UNIQLOのとかはそうだった気がします!

  • 麦

    付いてました‼️
    なるほどです😆✨
    ありがとうございます💗🙇‍♀️

    • 3月9日
ひなぴ

上の方が言われてる通り、生地の補強だと思います😊
あと、ボタンが2カ所づつあるのはサイズ調整出来るようにですょ😁

  • 麦

    なるほどです‼️😳
    サイズ調整もなんですね✨
    よく考えてありますね!🙆
    ありがとうございます💗🙇‍♀️

    • 3月9日