
お風呂場の収納について悩んでいます。突っ張り伸縮棚を使うか迷っています。他の収納方法を知っている方、アドバイスをお願いします。
5月に出産を控えている者です。
ベビーバスの収納についてなのですが、ネットの画像でお風呂場に突っ張り伸縮棚をしようしている方がいらっしゃって、我が家もスペースがないため採用しようと思っていました。しかしよく考えてみると、突っ張り伸縮棚を浴槽の上に設置してしまっては、落ちてくるリスクもあるのかなと思うと危険だし、かといって床に置いて不潔になるのも嫌で、収納方法に困っています。
突っ張り伸縮棚を使ってる方、もしくは他に邪魔にならないいい収納方法をしている方がいらっしゃったらアドバイス頂きたいです。よろしくおねがいします。
- ❁︎ひーママ❁︎(6歳)
コメント

とも
うちは乾燥させるのに使ったら洗ってベランダに干してました!
産後は1ヶ月バイ菌入らない様に湯船に浸かる禁止なので、夫も『シャワーで良い』って言ってた事もあり、雨の日はバスタブの中だったなぁ……

鳴家
うちは洗濯機の上に突っ張り棚でのっけてます。
が、産後一ヶ月たってからは一度も使っておらず。狭いマンションなので、多少割高でも空気で膨らむやつにすればよかったかなー。。。とちょっと後悔してます😅
-
❁︎ひーママ❁︎
洗濯機の上という発想はなかったです!確かに空気で膨らますタイプの方が軽いし後々収納するのにはいいのかなーと最近思うところもあります。悩みどころです(´-_-。`)
- 3月9日

とも
生れたのが夏場なのもあって、私達はシャワーでも全然問題なかったです。
湯船使うのが旦那1人だけだと、水道代ももったいないですしね(笑)
❁︎ひーママ❁︎
生まれる時期がまだ花粉(ヒノキ)や梅雨があるのもあって(´._.`)旦那に湯船我慢してもらうのもありですね!笑