※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ミィ~にゃん♡
その他の疑問

あたしは、小学校6年の息子と1年生の娘と9月に産まれた1ヶ月の娘を…

こんにちは、初めまして。

あたしは、小学校6年の息子と

1年生の娘と

9月に産まれた

1ヶ月の娘を持つ母です。


姑に腹がたちました。

家は、同じ敷地に家が二件あります。

隣の家は、旦那の親がすんでいます。

それで、今日の朝忙しい時間に、

姑が急に家に来て

「私、今日医者に行くからついでに子供逹を送って行くよ。」と言ってきました。


息子は、最初嫌な顔して

いやいやながらお婆ちゃん(姑)の

車に乗りましたが小1の娘は

嫌がって乗らず、あたしが

お婆ちゃんに、「小1の娘は、あたしが送ります。」と言ったら

急に怒り出し家の戸を「バタン!!!」と

強く閉めて

車のドアも「バタン!」と強く閉めて

息子を送って行きました。

その後

小1の娘から聞いたら

「何で、婆ちゃんは前の日に言ってくれなかったの?」

と言われました。

あたしは、「そぅだね。前の日に言ってくれてればちがったよね。だけど、婆ちゃんもお仕事してるし、忙しいくて
前の日に言えなかったんだよ。」

とあたしは、娘に言いました。

だけど、娘は

「わかっていればすんなり婆ちゃん
に送って行ってもらってた。」

と、言いました。

多分、姑は

まだ、1ヶ月も満たない小さい子を

連れあるって風邪をひかせちゃたら

可哀想と思ったのかもしれませんが


だったら、娘が言うように

前の日に言うか

今度から、そぅしょうね。

って、子供逹も会話にいれて、

話しをするべきだと思いました。


朝から、急に来て

自分が病院に行くからついでに
子供逹を送って行くよ。
って、あたしは、その方が楽だし
都合がいいけど、

子供逹の都合も考えて欲しい。

自分の都合に合わせようなんて


無理だと思いました。

それで、都合に合わないからと言って

子供逹にキレて怒るのは

良くないと腹がたちました。

書いてある事がまとまっているか
わかりませんが

皆さんは、どぅ思いますか?











コメント

ふるやん

私の個人の意見は
忙しいからこそ
どんな状況でも
ありがたい!!
お願いします!!て
なっちゃいそうだけど。。

お子さんは
おばあちゃんのことが
嫌いなんですか??

好きだったら
なーにも思わないと
思いました(´Д`)

deleted user

お姑さんは誰に対してキレたんでしょうね?孫?嫁?
どちらにしても気が短い人だな…と思いました。
これ見よがしに乱暴に扉を閉めるなんて、どんなわけがあって腹が立ったにしても、大人の女性がすることじゃないですよ、みっともない(•̅_•̅)
わたしならそれにあてられて、何あの態度〜〜??ってイライラしそうですが、ちゃんと娘さんとそのあともお話ししてらっしゃって、ミィ〜にゃんさんは素敵なママだなぁって思いました♥︎︎∗︎*゚

♡ミィ~にゃん♡

かなぴーそんちょうさんへ

お返事ありがとうございます。

姑は、子供逹に
キレました。

なぜかと言うと

子供逹が言うことをきかなかったからです。 

大人の都合とは言え
子供にだって、都合や意見が
あるかと思います。


それに、子供逹2人
意見がバラバラ
だったからです。

息子はいやいやながら
しょうがないな。って
感じでお婆ちゃんの
車で学校まで
送ってもらいましたが

小1の娘は、言っている事は
間違えではないんですが


半分は下の子に対しての
やきもちだと思います。


口に出してお婆ちゃんに言うとお姉ちゃん何だから
我慢しなさい。とか
わがままを言うんじゃない。
と言われるのが怖いから

あたしから離れず
あたしに、学校まで
送ってもらいたかったのかも
しれません。

何時も 
何かあると、まだ、ちっちゃいから、とか言って下の子を見てしまうから

小1の娘からしたら
ママを取られた感じで

少しでもママと一緒にいたかったのかもしれません。


あたしにキレても、
子供に対しての態度が
許せません。

♡ミィ~にゃん♡

ゆうちママさんへ

忙しいじかんこそ
それは
すごくありがたいのですが

お婆ちゃんが病院に行く
ついでに子供逹を学校まで
送ってくれる事が

前の日わかっていれば
大人の都合とは言え

娘に言い聞かせる時間は
少なからずもあったと
思うんです。

子供逹は
お婆ちゃんの事が
嫌いではないんですが

小1の娘は

下の子に対しての
やきもちだと思います。