※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃんまま
妊娠・出産

妊娠6ヶ月です👶🏼 みなさんは何ヶ月ぐらいでベビー用品用意しはじめたか知りたいです🙏🏼

妊娠6ヶ月です👶🏼 みなさんは何ヶ月ぐらいでベビー用品用意しはじめたか知りたいです🙏🏼

コメント

はじめてのママリ

私は8ヶ月くらいです!

ここあんぬ❤

7ヶ月で性別わかってからですね\( ˙▿︎˙ )/

Eve

7ヶ月頃から揃えはじめましたよ(*´∇`*)

pandamania_haru

安定期に入った頃から下見を始めてリストを作り、8ヶ月頃にまとめて買いに行きました😊

さくら

7ヶ月頃から徐々にはじめて性別が関係するものや大きい物は8~9ヶ月頃には揃えました✨

れい

8ヶ月頃から揃え始めました🎶
それまでは何を買おうか、クチコミとか見て考えてました!

ぐっく

35wとかでやっと揃え始ました!
張り切って早くから揃えると、臨月入ってからやることなくなるなーって思い、ギリギリまで揃えなかったです😅
退院初日から使うもの以外は出産してから買いましたよ!必要なものって赤ちゃんによっても少しずつ変わってきますしね😊

☆

8ヶ月入ってから揃え始めました(o^^o)

ゆ

自分は8、9ヶ月位に用意し始めましたー

deleted user

私も家族も気が早いので、性別が分かっていない頃からちょこちょこ揃え始めました(笑)
服や小物などの身につけるものは、性別判明してから一気に買いました👍

ぶらっくれでぃ

8ヶ月に入ってから
少しずつ揃えました\( ˆoˆ )/

織

基本的に使うものは安定期に入ってからで、服などは性別が分かってから用意しました!
ベビーカーなどすぐに使わないものは、出かけるようになってから、試乗して購入予定です( ´ ▽ ` )

みや

ベビーカー、バウンサー、ベビーベッド、抱っこひも、お尻ふきウォーマー、ベビーシート等の大きい物は中古で早いうちに揃えて

8ヶ月頃に、消耗品等まとめて買いましたが…色んな店舗を1日で回ったせいか、夫婦ともにバタンキューでした😅今思えば焦らずに、母親学級等で助産師さんが色々教えてくれるのでもう少し後でも良かったかな?とも思いました!肌着、洋服は西松屋でsaleを狙って買いました😆

りーちゃんまま



返信ありがとうございます😊参考にさせていただきます😌❤️