
レッスンバッグを作っている初心者ですが、持ち手の取り付け方に迷っています。表にミニーちゃんのものを使っているので、裏地はどちらにするか悩んでいます。バッグが完成するか心配です。
レッスンバッグ初心者なんですが切り替えあり、裏地も切り替えあり、作ってるんですが、まず表をくっつけて、次に持ち手、最後に裏地みたいなんですが持ち手はこうであってますか??表にミニーちゃんのものなので裏か表かすごく迷ってます、、
教えてください( ˙_˙٥)バッグになるのかとても不安(๑•́₋•̩̥̀๑)
- riri✩︎⡱(8歳, 11歳)
コメント

まったりこ
写真に写っているミニーちゃんの生地が表地ですか?
それであれば持ち手の方向は合っていると思いますよ〜
多分裏地と表地の間に持ち手が入るデザインですよね?

まったりこ
大丈夫ですよ😊
最初はわからないですよね
私は洋裁好きなので、去年は何人もにレクチャーしました✨
中表といって表に見える部分が内側に来るように縫うといいです
なので写真の通りに持ち手を付けると
ひっくり返した時に柄が表に来るようになりますよ👍🏻
-
riri✩︎⡱
ありがとうございます!
それを確認してもらったのに、外側につけてしまってやり直してます(;_;)間違えて覚えていくんですよね。。
ありがとうございます!
羨ましいです(;_;)- 3月8日
-
まったりこ
最初は誰でも失敗するものですよ〜
私も、学生の頃は何度も先生に叱られました💦
子供ってお母さんが一生懸命に作ってくれたものは凄く喜んでくれますよ😊- 3月8日
-
riri✩︎⡱
初心者なので縫い代を10センチとか取ってたので、なぜか、縦長のトートバッグが出来上がりました 😭残念😭下をカットして修正してもいけますかね??🤔
- 3月13日
-
まったりこ
返信遅くなってすみません
下を切るなら
表地も裏地も両方切らなきゃですね
で、もう一度底だけ縫い直す感じです
裏地に「返し口」を作って
ひっくり返してからそこだけ手縫いで縫うとうまくいきますよ- 3月13日
-
riri✩︎⡱
ありがとうございます、やってみます (;_;)
- 3月13日
riri✩︎⡱
多分そうだと思うんですけど、、動画でも全くわからなくて、みなさん、持ち手は裏表同じものを使っていて、わからなくて💦😭
裏生地縫うから逆でいいんですよね??(;_;)💦何度もごめんなさい(;_;)本物の初心者で 😭