
妊娠6週で悪阻がつらく、職場では気持ちが落ち着くが座りたいと思う。休職のタイミングが気になります。
今、妊娠6週です。
4日くらい前から悪阻が本格的になってきて、午前中は本当に気持ち悪くて辛いです。でも、職場に行く直前まで家で吐いてて、職場に着くとなぜかだいぶおさまります。職場のトイレに駆け込むことはありません。ただ立ち仕事なので座りたいな、疲れたなと思うことはよくあります。まだ職場のひとには報告していません。家でゴロゴロしていたいのが本音ですが、悪阻がいつ終わるかも分からないので、お休み頂くのも悩みます。
やはり、9-10週あたりがピークとよく書いてありますが、その頃お休みするために今は頑張っておいた方が良いかなと思います。みなさん、どのようなタイミングで休職されましたか?
- かのん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

ヒナアサ
上2人も今回の妊娠週数もとっても近くてなんだか勝手に親近感です✨悪阻ホント辛いですよね。私は吐けないんですが常に気持ち悪く通勤も一苦労ですがなんとか日々過ごしてます。
職場に着くと治る!まさしくです笑
気持ち的なものなんですかね…悪阻のピークは人それぞれですし辛い時はお休みしてもいいと思いますよ!頑張って乗り越えましょうね!

ヒナアサ
ちなみに私は上2人は産休、育休いただきましたが、通勤がかかる為今回で退職することになり、ギリギリまで働く予定なので8月下旬が退職日です。
-
かのん
そうなんですね😭😭
産休育休とりあえず取ってから様子見てお辞めになるとかは厳しい感じなんですね😢くれぐれも無理しないで下さいね😢- 3月8日
-
ヒナアサ
そーなんですよー!!男の子2人✨次はお互い女子がいいですね♡
わかりますよ〜職場着いて治るならと思って私もなんとか頑張ってますが朝はホントに辛いですよね💦
私も一度流産してます。お互い体調第一、赤ちゃん第一ですから気をつけましょうね^_^
小さい会社で3人目ともなると中々…。育休とって働いてる人が居なくて肩身狭いので近場でいい職場見つけたいと思います♪- 3月8日
-
かのん
ほんと、男三兄弟も悪くはないですが、ぜひ‼女の子希望です😌❤
ほんと赤ちゃんを守れるのはママだけですから、しっかり判断したいと思います。
職場は近いに越したことはないですよね。でもヒナアサさんもお仕事本当に無理しないで下さいね😭😭- 3月9日
-
ヒナアサ
選べるなら選びたいですよね✨
でも元気な子が産まれてきてくれれば1番ですよね^ ^
近いに越したことはないですね!
ありがとうございます😊頑張ります!- 3月9日
かのん
わ~❕❕すごい!ほんとですね😆😆
しかも男の子ふたり❕❕めっちゃ大変ですよね(笑)
職場につくと、やっぱり気を張るんですかね😵でもそれでおさまるなら、好いのかそれとも朝がそれだけ辛いのでやはり休むべきか、、
毎日悩みます😭😭
二度の流産を経験してるので、びくびくしてます😢