
娘が学校で悩んでいる。ストレスで暴れた。学校に行きたくない。明日は休ませたい。娘にどう接すればいいか。
娘はココ最近、色々と学校で交友関係で悩んだりしてました。学校にも連絡したりしてます。私も今日の出来事を聞いたり、担任の先生と連絡したりして学校内の事は聞いてました。ですが、先程、部屋で暴れました。本人も理由がわからないみたいですが、イライラ、モヤモヤ、するんだと。きっと、ストレスがたまって心に余裕がないんだと思います。。今日も学校に行きたくなさそうでしたが、頑張って行くように言って行かせました。これが、暴れる要因の一つだったのかな?ダメだったんだと思います。。明日こそは休ませてあげようと思います。。私は、今、娘とどのように接してあげたらいいと思いますか?
- とまと(8歳, 17歳)
コメント

退会ユーザー
なんだかそれは娘さんもママさんも辛いですね😭😭原因はちゃんと話してくれましたか(>_<)?!
一日休みをつくって、可能ならば上のお子さんとママだけの2人の時間を作ってあげて、お出かけしたり気分転換できるようにしてあげるのもいいのかなと思いました!
まずは気持ちを受け入れて上げることが大事だと思うので、そうだったんだね、嫌だったよね、とか気持ちに共感してあげて、そのあとにこうしてみるのはどうかな?とかアドバイスしてあげるのもいいのかなと思いました☺️!
保育士目線なので参考にならないと思いますが、少しでも娘さんの気持ち変わるといいですよね(>_<)💦

退会ユーザー
変に気をつかわれるのはとても良い気しないと思うので普通で良いと思います。。お互いに疲れてしまいますよ(>_<)
-
とまと
はい。そおですね。普通に接します!
コメントありがとうございます。- 3月8日
-
退会ユーザー
特に角のたつ言い方をしたつもりはありませんよ。私も学校で色々とありましたから。変に気をつかわれるのは嫌だと思うんです。ただそれだけです。。
- 3月8日
-
とまと
いえいえ。
嫌な気持ちにさせてしまったらすみません…。確かに、親子なのに変に気を使う必要はないですよね。
今までの私の接し方はよかったのか不安だったのです。- 3月8日

るりるり
一日娘さんと買い物いって、美味しいものたべてさりげなく話をするといいかもしれないですね☺
-
とまと
そおですね!
明日はゆっくり過ごします!
その時にどんな気持ちだったのか聞けますね(^^)コメントありがとうございます。- 3月8日

ぬこ
ある程度の我慢は必要だけど、死ぬほどの我慢はしなくていい。
私は親にそう言われてきました。
娘さんが辛そうなら学校なんて無理に行かせなくていいと思います。
私もいろいろあり、もう辛くて親に助けてって言って実際それで転校しました。
それからはとても楽しく学校に通えました。
親が一番の味方で居てあげてください。それだけで子どもは救われます。
-
とまと
ホントその言葉通りだと思います。。
娘は色々マイナス思考すぎるのと体調にすぐ出てしまいます。
今日はホント休ませればよかったです。コメントありがとうございます(^-^)- 3月8日

おまめまま
学校に行ってる子供は居ませんが、私自身の話です。
お母さんの理解と絶対的に味方で居るという姿勢がほしいと思ってました。
お母さんに話してわかってもらえなかったり、そんなことでと言われると絶望感でいっぱいでした。
それと、嫌がらないのであれば抱きしめて大切だということ伝えてみてください。
私自身、そうしてほしかったです。
お母さんと色々あり、20代前半まで微妙な関係になってしまいましたが、色々話す機会ができてお母さんが私のことを大切に思っていること知った時にすごく心があたたかくなりました。
子供は時に一人ぼっちで味方が誰もいないと思い込みます。
-
とまと
辛い経験したんですね。
私もなるべく娘の気持ちに寄り添うようにします。娘は色々マイナス思考すぎるのと死にたいなどよく言ってた時期があったので気をつけてはいるんですけど。今回は、無理に学校に行かせてしまったのはダメだったんでしょうね。コメントありがとうございます!- 3月8日

はるとママ
そしたら1日、娘さんとお出掛けするとか発散させてあげてください😊
-
とまと
明日はゆっくり過ごしますヽ(*´∀`)ノコメントありがとうございます!- 3月8日

秋桜
こんばんは。
お子さんのストレスの原因は判明している状態なのでしょうか?
無理強いしてクラスにいさせるよりも、保健室登校やスクールカウンセリングを利用してみるのも1つの手だと思います。
辛くなったときにそっと支えてあげることや自分自身で乗り越えられるように信じてあげることが大切かと思います。
-
とまと
こんばんは。
原因はわかってます。
娘が他の友達と遊ぶ事に相手が納得していません。なので、今はまだ解決とまではいってないんです。先生が話し合いしてるそうです。
今日はホント行きたくなかったそうで、1時限目はクラスにいなかったそうです。なのに、行かせてしまってました。
コメントありがとうございます!- 3月8日

ぽんこ
ストレスがたまっていたんでしょうね!
学校なんて行かなくてもなんとかなります!それよりストレスを軽減してあげるほうに力を注いでください!!
部屋で暴れてしまったのは、ある意味、よかったと思いますよ!このまま抱えこむほうが怖いです。
-
とまと
ストレスたまっていたんですね。
なかなか気づいてあげれなかったです。まだ、よかったのかもしれませんね。以前は、よく死にたいなど言っていたんです。暴れるより、他で発散する方法を見つけて欲しいですけどね。- 3月8日
とまと
辛いですね。。
娘はもっと辛いでしょうね。
原因はわかっています。娘が他の友達と遊ぶ事に相手が納得していません。なので、まだ解決とまではいってないんです。先生が話し合いしてるそうです。
なるべく、聞き役に徹してることしか私は出来ず、このままでいいのか、悩みます。今まででも過去に問題で色々死にたいなどあったので、限界だったのかもしれないですね。明日はゆっくり過ごしますヽ(*´∀`)ノ
とまと
言い忘れました。
コメントありがとうございます!