
2ヶ月の赤ちゃんが普段より飲みが悪く、飲むのに時間がかかり、途中で怒り、最終的には飲み足りなくて再度飲む様子がある。
遊び飲みでしょうか。完ミで、普段は120〜140飲む生後2ヶ月の赤ちゃんです。どんなに眠そうでも最後まで飲みきる子でしたが、昨日夕方頃、しっかり間隔があいてから飲ませると70飲むのに30分かかり、飲んでいる時も周りをキョロキョロ、私の顔をみてニヤッと笑ったり、口は哺乳びんの乳首を咥えてハムハムしてますが、全然飲んでませんでした。
途中でミルクをとると怒る、を何回かして結局70で終わりにしました。
そのあとやっぱり足りなかったのか、早めにお腹空いてきて140あっという間に飲みました。
- ichan12(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

京
遊びのみだと思います😊
そんな時は早く切り上げて次の授乳もお腹空いたーーー!ってなるまで少し我慢しました😊

ゆらゆ
私も、1番下が2ヶ月で、多い時は160とか飲むんですが、たまに100ぐらいで遊び飲みし出すので、次の時間はたっぷり我慢させて飲ませます(笑)
-
ichan12
160飲むんですね!遊び飲みと満腹中枢は関係あるのでしょうか?
- 3月9日
-
ゆらゆ
お返事遅くなりました😭
満腹中枢がちゃんとしてくるのがだいたい3ヶ月だとゆわれてます😊
今の時期、まだないかと思います✌
そのうち満腹中枢がきっちりしてくると遊び飲みしながらもお腹いっぱいまで飲みますよ😉
満腹中枢がない時は赤ちゃんの気分だったり、飲み疲れたりなどで途中いらないってなるので遊び飲みと満腹中枢は関係ないと思います🙌- 3月10日
ichan12
やはりそうですか💧
はじめて見たので何してるんだろうと思いました(*_*)