
最近、昼間ずっと抱っこしていてお昼寝時間も減ってきたので家事ができない状況です。3の倍数や3週間、3ヶ月が大変だと聞いたことがあるが、皆さんはどうでしたか?
3ヶ月になるちょっと前ぐらいから
昼間ずっとグズグズするようになりました…
夜は21時~7時まで寝てるので楽なのに
昼間は新生児期みたいたにずーっと抱っこです(笑)
座ると泣くので立って抱っこです😂😂
もうお昼寝の時間も大分減ってきてて…
また家事ができない生活になってしまいました(笑)
3の倍数とか3週間、3ヶ月は大変
とか聞いたことあるのですがそれですかね?
皆さんどうでしたが??
- MAMA(7歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
起きてる時間も長くなってきたので
手遊びやベビーマッサージしたりしてあげてます♪
機嫌いい時に
家事してます♪

ママ
昼間ずっとひっきりなしにグズグズしてるんですか?
機嫌がいい時間がないってことですかね?😭
鼻水とか中耳炎の疑いとかもないですか?😭
あとは考えられるのはお腹が満たされてないとかですかね🤨
-
MAMA
そうです⤵⤵
元々一人遊びとか長くしてくれて
機嫌よく居てくれたんですが
その時間が減りました(*_*)
全くない訳ではないのですが
昨日も泣くか寝るかおっぱい飲むかの
新生児みたいな1日で、
熱は無く、鼻水も特になく、
耳を触るような素振りもありません😭
完母なのでお腹すいてるのかと思ったのですが
飲み終わってもぴゅーと出るので
そうじゃなさそうで…夜はきちんと寝ます(ˊᵕˋ)- 3月8日
-
ママ
それなら甘え泣きなんですかね😋
うちの子はなかったですが、
ママと片時も離れたくないんでしょうね😄💕
うちの子いまだに夜中起きたりするんで
その月齢で夜がっつり寝てくれるのは羨ましいです😭- 3月8日
-
MAMA
そうなんですね😂😂
少し後追いらしきものも始まってきたので
夜寝てくれる分昼間はとことん
付き合おうと思います(´-ωก`)笑- 3月8日

えりんぎ
目がしっかり見えるようになり、ママという安心できる存在と匂いを覚えたのだと思いますよ😄きっと、抱っこしてユラユラしてもらえるのがたまらなく気持ちいいんですよ♥♥首は据わってきていますか?抱っこ紐でおんぶをしてあげると家事もできますよ
-
MAMA
そうなんですね😭💦
後追いらしきものも始まり、
姿が見えないとすぐ泣くので
トイレ以外常にハイローチェアで
同行してます(笑)
まだ完璧には座ってなくて
インサートも外せてません(´•ω•̥`)💦
おんぶできるようになるまでの
我慢ですね💪✨- 3月8日
MAMA
遊びは前からしてるのですが、、
そうじゃなく、3ヶ月前後で
急に昼間ずっとグズグズするようになったので
皆さんどうだったか聞きたくて、質問しました💦
にゃんすけ♥︎
起きてる時間が長くなったくらいで
変わらないです♪