最近子供に対してイライラすることが多くなりました。1、2歳が一番大変な時期ですか?経験者の方教えてください!
最近子供に対してイライラすることが多くなりました。1、2歳が一番大変な時期ですか?経験者の方教えてください!
- ウエット(9歳)
ぽぽら
その年齢ごとに大変な内容が
変わりますよ!
1、2歳は何がしたいのか
不満なのか分からない
イヤイヤ多い、
3、4歳になれば
言うこと聞かない、危ない
遊びする、口答えする
イライラの解消方法
考えた方が良いですよ^^;
柊0803
2歳になってからイヤイヤ期でそれなりに大変にはなりましたが、会話も出来るので「それなり」の大変さかなと思います。1歳はとにかく何をしても可愛い可愛い!だけでした。イライラすることもありませんでしたね。
1歳の今の段階でイライラしてしまうとなると…少し気晴らし出来る事を探してみてはいかがでしょうか?
預けられる場所はありますか?
イライラしてしまう時は1時間程度子供と離れてみる事も大事かなと思いますよ!
まろちぃ
私は上の子が2歳なんで、それ以上はわかりませんが、私は今がいちばん大変だと断言できます‼︎笑
イヤイヤ期マジでなめてました(ノ_-;)
1歳半くらいから時々「あれ?なんかイライラするぞ?」って感じでしたが、2歳を過ぎた途端にイヤイヤ大爆発☆
毎日毎日、ストレス死にしそうです。夜寝るときに、「あ〜、今日も何とか私生きてる…」と思いながら寝落ちする日々です(๑° ꒳ °๑)
ひなまめ。
上の子が5歳ですが、1〜2歳はまだまだ可愛いですよ💦
3〜4歳頃が言葉もどこで覚えたんだろうか😳というようなくらい口が達者になります💦
口答えはするし、なにかとでも〜だけど〜と言い返してくるようになりますから😅
それに比べたら1〜2歳はお昼寝もするでしょうし、歩き方や走り方可愛いでしから😊
お昼寝した時にでもコーヒーなど飲んでリラックスしてください☺️
コメント