
コメント

新米ママ
保育士してますが、その月齢だとまだまだ手づかみ食べやる子多いです!
根気強く練習あるのみですね☆
例えば、海さんがスプーンやフォークですくってお子さんに持たせてあげるとかはどうですか?

りくとママ
一歳3ヵ月ですがまだまだ手づかみ食べです꒰ ´͈ω`͈꒱
一応フォークとか持たしたりするんですけどフォークで刺したものを手で掴み直して食べてます!笑
でも基本スプーンフォークはおもちゃですね💦
-
suu
分かります!!!
掴みなおして、
おーい🙄と思って見てます🤣
深刻に考えてるわけでは
ないのですが
気になって相談しました!
キャラクター物を使ってるのもあって
完全におもちゃです(笑)
お返事ありがとうございます🌺😄- 3月7日

まるこ
コメント失礼します!!
2歳すぎくらいまでは、手づかみ食べをする子はたくさんいます!!!
まずは食事が、楽しい事だと思うのが一番良いので、手づかみで食べるのもこれからの成長につながっていると思います!!
どうしても、私たちはスプーンやフォーク使って欲しいと思っちゃいますよね😅
そのうち自分でやってみたい!などと
思う時が来ると思います!
海さんのお子さんのペースで
大丈夫だと思います!!
少しでも、スプーンを持って食べられた時は
たくさん褒めてあげるとより本人もやる気が出ると思います!!
個人差があるので、
これが正しいとは言えませんが、
参考になったら嬉しいです!!
-
suu
かなりマイペース女子なので
いつかフォークやスプーンを
使う日が本当に来るのか?と
思います🤨💭(笑)
楽しく食べるとこっちも
楽しくなりますよね☺️☺️
そうです、まさに!
使って欲しい...
娘のペースに合わせて
せかせかさせず
その日を待ちたいと思います🍴
褒める育児を前提にしていて
かなり大げさに褒めすぎて
またそんな褒めて〜みたいな
顔されますが
たくさん褒めて
私も娘も頑張っていきたいです🙆🏻♀️
お返事ありがとうございました🌷- 3月7日

ぽにょにょ
うちもスプーンやフォーク上手に使えません💦カレーライスとかでも手づかみしてます😭1歳くらいのときから持たせてて、ちゃんと持ってはいるんですが手づかみばっかりで💦たまにスプーンやフォークで上手に食べれた時に拍手しながら大袈裟に褒めてあげると、嬉しそうに自分で拍手しながらスプーンとか使おうとはしてくれます。でも気分が乗らない時はフォークやスプーン使うように言うとキレます笑
今は強要せずに様子見てますが、いつか上手に食べれるようになるのか不安ですーー
-
suu
みんなこの道を通るのですかね🤔
手づかみだと汁物やカレーなど
床が大変な事になります(笑)
スプーン持ちながら
反対の手で手掴み始まります😧
割と褒めているのですが
すーぐ手掴みに戻るので
いつになったら使うのかな...
と日々思います(笑)
娘も機嫌悪いと同じくキレます👶🏼
不安は尽きないですよね..
この次はきっとお箸の悩みですね..
根気よく頑張りましょうね😢
お返事ありがとうございます🌼😊- 3月8日
suu
食べるの大好きなので
物凄い早さで手で掴みます😂
私と一緒に持って練習してるのですが
手が早い!と分かってるみたいで...
根気強く頑張っていきます!
お返事ありがとうございます🌸😊