
介護職で身体負担が少ない施設はどこでしょうか?元デイサービス職員が再就職を考えており、日勤のみで働く予定です。
現在 介護職をされてる方やされていた方に質問です!
デイサービス、グループホーム、サ高住の中で 一番身体に負担がかからないのはどこでしょう?(>_<)もちろん人数や施設によって様々なのは承知しています。
私は元デイサービス職員で もう少ししたら また介護職で仕事を探すつもりなのですが 子育てが落ち着くまでは 身体に負担があまりかからない職に と旦那等の意向もあり 質問させていただきました(>_<)ちなみに グループホームやサ高住で働いたとしてもしばらくは日勤のみでの勤務です!
- ズゥ(7歳, 8歳)
コメント

しゅうまま
私は特養で働いてます!今は産休に入らせてもらってますが…
デイサービスの方が負担にならない気がします。

くろねこ
有料とデイでだいたい2年ほどづつ勤務していました
圧倒的にデイのが楽でしたよ 人数の多かった始めだけでしたけどね
-
ズゥ
有料と比べちゃうと、やはりデイですよね🤔参考にさせていただきます!ありがとうございます✨
- 3月9日

ママ(*´ω`*)
介護度からして、デイサービスがまだ負担少ないでしょうね☺️
-
ズゥ
そうですよね(>_<)ありがとうございます✨✨
- 3月9日

ちい
私は特養で働いていました!
すごい大変でしたね。
決まった時間で来てる、子供いるママさん働いていましたよ!
でもやっぱり、デイサービスの方が負担はそんなにかからないんじゃないかなと思います、、、
-
ズゥ
そうですよね〜(>_<)参考になりました!ありがとうございます♥︎
- 3月9日

リョウママ
デイサービスが体に負担がないと思いますよ。
-
ズゥ
参考になります!ありがとうございます✨☺️
- 3月9日

リエ
グループホームだと、利用者が自分で出来ることは自分でするので楽かと。ただし、要普通免許のはずです。
ディは、毎日お風呂あるのと(私は苦手な)レクが毎日あるので大変かと。(老健でしたが、勤務により関与しなかったので)
老健は、かなりハードでした…。
-
ズゥ
グループホーム 気になってました!
参考になります!ありがとうございました☺️✨- 3月9日

なぁなぁ
同じ系列のデイサービスで5年働き異動してグループホームで2年働き今は育休中で4月から復帰です。
デイサービスは毎日朝から退勤までバタバタで大変でした。介護度もバラバラで時間で動くし定員25名フルの時はもうできないです笑
グループホームは家って感じでゆったりのんびりですね。認知症特有ののほほんがいいです。定員9名で夜勤はしたことないです。ある程度の時間で動くものの急ぐ必要もないし。ご飯作って遊んでお話して。お風呂介助や病院受診もあるけど交代だし。
もちろんどちらも楽しいです。でも子持ちになると体力残しておきたいのでグループホームがオススメです(*´꒳`*)
-
ズゥ
デイも 介護職のなかでは楽なのかもですが 時間に追われるので 結構バタバタですよね🤣💦
グループホーム 気になっていて、見学に行ってみようかと思います!ありがとうございました♡- 3月9日
-
なぁなぁ
私のところはデイの職員足りなかったので忙しかったのかも。
施設によっては運転手がいたりするけどなんでもしなきゃなかったし交代制でもないから休憩中もトイレ誘導してました。
自分に合った職場がみつかるといいですね😄- 3月9日

なつ
訪問入浴してました!
デイサービスも色々ありますが、リハビリ型のデイサービスが1番負担無いと思います!!
ズゥ
特養なんですね!お疲れ様です(>_<)
参考にさせていただきます!ありがとうございました✨