
悪阻で吐き気が止まらない上、結婚してから頻度が減った偏頭痛が、妊娠…
悪阻で吐き気が止まらない上、結婚してから頻度が減った偏頭痛が、妊娠を機に最近また頻発するように。
おまけにこの時期花粉症で鼻と目が大変なことに。
頭痛と花粉症は毎回薬で対処してきたけど、今年はそれができず、悪阻で体調は安定せず、ここのところ家事は私より帰宅の遅い旦那に任せっぱなし。
父に家事を任せキーキー喚くだけの母を見てきたので、母の様にはなりたくないと、どうにか体を動かそうとするのだけれど、儘ならない状態に不甲斐ないやら情けないやら、旦那に申し訳ないやら…。
世のお母さん方は、妊娠初期の悪阻とか他の体調不良の時どうしていたのでしょうか…。
- かず(6歳)
コメント

ピコ
つわり、ツライですよね。今はカラダを休めて、自分のことだけ考えて下さい(^^)。

yoshi8670
今まさにつわりで毎日何を食べても嘔吐で、気持ち悪さにおそわれてます(><)
私も花粉症もちでしかも重度なので薬なしではほんとに地獄です( *_* )
息子の妊娠中、授乳中、現在とずっと薬なしで、去年は鼻のレーザー手術をして何とか薬なしでも乗りきりました(^_^;)それでも症状は出るのでマスクなどの対策と我慢するのみです(^_^;)
つわりもほんとに辛い時は布団に横になりますが、息子が上に乗っかってきたりで休まらず笑
息子がいるので家事は手抜きするわけにもいかないなと、特に料理は吐き気に耐えながら食べたくもないものを作ってます(;▽;)(;▽;)
こればかりは時がたって安定期にはいるの待つのみです(;▽;)
毎日旦那に弱音はいてます( *_* )
-
かず
同じく重度の花粉症ですが、マスクをするとメガネが曇るし、今度は酸欠で頭痛がするから、結局外しちゃうんですよね…。
早く安定期入らないかな…- 3月8日

マー
私も妊娠8週目で悪阻真っ最中です。
ほんとに辛いですよね。
体調が悪いときは旦那さんに甘えていいと思います。
旦那さんにお願いできる環境なら一番はママの体調を優先してもいいかなと思います。
旦那さんも仕事大変だと思うけど、かずさんが元気になったら恩返し?したらいいのかな~と。
悪阻にはビタミンB6が効くと聞いて、サプリを飲んでますが一人目妊娠してるときよりは、悪阻がマシな気がします。
花粉症大変ですね。お薬もあれこれ使えないし。
産婦人科の先生に花粉症の相談して改善策があればいいけど…。
早くかずさんの悪阻が終わりますように。
-
かず
ビタミンB6か…。試そうかな…。
旦那の帰りがまちまちなので、帰りの早いに体調が悪ければお願いしてますが、帰りの遅い日は22時前とかになるのでなかなか頼みにくいです。
早く寝ろって言われても、寝にくいし…- 3月8日

maki
辛いですね…😫
トリプルパンチですね💦
私は去年、悪阻と花粉症でしたが地獄でした。
どうしても辛いときは点鼻薬と点眼薬は使っていましたよ。妊娠中でも飲める痛み止めはカロナールなので、処方してもらうといいですよ(効き目は弱めですが)。
つわりにはエビオス錠が効くとかいうので飲んでいました。あまり食べられなかったので栄養補給にもなりました。
鼻うがいとか、蒸しタオル鼻にあてるとか、花粉症対策もできることいろいろやって乗り切ってくださいね💦
妊娠中でもポララミンとアレグラなら飲めると病院で言われましたが、これは病院にもよるのかもしれません。
-
かず
アレグラ、昔は飲んでたんですが、症状出てしまうと全く効かなくて…(苦笑)薬剤師さんにも、症状出ちゃうとアレグラ効かないよーって言われました。なので、パブロンの鼻炎薬に変えたんですが、今年はそれも飲めず…。
薬関係は、次の検診が明後日なんで、その時に聞こうと思ってます。- 3月8日

退会ユーザー
私も妊娠前より偏頭痛頻発するようになりました💦
閃輝暗転がくると絶望です…。
最近気に入ってるのは、使い終わった500mlペットボトルにお水をいれて、首の後ろやこめかみ、目の周りを冷やしてマッサージすることです!気持ちいいですよ☺️
あとは、痛む側の足首を回すと少し痛みが軽くなります💦
ごまかしてごまかして、痛みが過ぎ去るまで耐えてます😭
花粉は鼻の中に塗る薬?と普通のマスクして、引きこもって対処してます😭
私もつわり最盛期は家事なんてなにもしてませんでした!!今だけ、特別な妊娠期間なんだし…甘えさせてもらいましょ…💕笑
-
かず
なるほど_φ(・_・
試してみよう…。
ほんと、ごまかしごまかしなんですよね。
頭痛はお風呂入るとマシになるんで、それまではひたすら我慢してます。- 3月8日
ピコ
すいません。途中で終わってしまいました。
今日も1日、明日も1日です。赤ちゃん、お腹の中で頑張ってますから、今は何もできなくて良いんですよ。水分だけ(わたしは炭酸系でした)取って、誰かに申し訳ないって気持ちはとりあえず置いといて、不安な気持ちとか色々あるけど、寝て下さい(^^)
かず
キツイですね。幸い、ご飯は食べれるけど、気持ち悪いし。
休みたくても仕事があるとなかなか…。