
コメント

せつ♬
自治体で受けました!
案内来てませんか?

◡̈*
自治体で受けました!その日に離乳食の話とか絵本読み聞かせとか色々ありしたし💡
-
ゆーちゃん
やっぱ自治体のほうがいいですよね?🤔
- 3月7日

ママリ
病院でしかなかったです🙄
自治体からの無料券を使ってかかりつけの小児科で検診を受けます。
6〜7ヶ月とかも病院で受けるけどそれはそれで無料でした。
1歳からは自治体で集団検査です。
-
ゆーちゃん
病院からでしかなかったんですね🤔
自治体のほうが
ママ友とかできやすいですか?😂- 3月7日
-
ママリ
同じ月齢の子が集まるから話しかけやすいですよね💕病院よりは出来やすいと思います!
仲の良い方ができれば月齢近いと遊びやすいし次の検診も一緒に行けますもんね🎶- 3月7日

ange
市からお知らせが来たので来月3ヶ月検診受けにいきます!
-
ゆーちゃん
やっぱり病院より
自治体のがいいんですかね🤔
今自治体のみたら
3/15でした🙌- 3月7日
ゆーちゃん
きてるんですけど
病院でもいいよと言われたので😂
せつ♬
そうなんですね!
私は自治体で受けるものだと思ってたので、病院の選択肢はなかったです💦
せつ♬
第一子だと、離乳食の話とか歯の話とかもあったので、自治体の方がいいかもしれませんね😊
ゆーちゃん
なるほど🤔
保育士などの資格持ってても
話聞いといたほうが
確実ですよね🙌❤️
せつ♬
保育士さんでしたら知っている話とかかもしれないですけど、聞いて無駄にはなりませんしね😊