
コメント

橘♡
うちはご飯の時とお風呂上がりの時しか飲みたがらないので、その時にあげてます
飲む時は100くらいで飲まないときは50とかですかね
残したときはみきさんとこと一緒ですね

きょんつぅ
うちはペットボトルの爽健美茶やノンカフェイン生茶にペットボトルにつけるタイプのストローをつけて、常にテーブルの上に置いてあり、息子は喉が乾いたら自分で飲みに行きますw
夜寝てる時も飲みたくなったら自分で飲み物のあるところまで行って、ちゃんとベットに戻ってきて私の隣で寝るんですw
こんな風になる前は基本飲みたいだけ飲ませちゃってましたよw
-
みき♪
なるほど♪
9ヶ月じゃペットボトルのストローはまだ早いですかね?
自分で好きなように飲んでくれると助かりますねぇ(^○^)
可愛い★- 9月30日
-
きょんつぅ
ストローで飲めるなら大丈夫だと思いますよw
今では私にも飲んでってペットボトル持ってテケテケ歩いてきますよwww- 9月30日
-
みき♪
可愛い~★
ペットボトル試してみますかお- 9月30日
みき♪
完母なんですが、体重がかなりあるので、離乳食後は麦茶にしました^_^;
残した時はそのまま放置してですよね^_^;真夏じゃないし大丈夫かな!?
橘♡
お腹の弱い子はやめた方がいいと思いますが、特には問題なければ少しの時間なら大丈夫だと思います
完母なら免疫もそれなりにあると思うし
唾液は入ってると思うので、菌はそれなりに繁殖するかもですが、あたし自身子供の時から菌に強い方で拾い食いしてもなんともないので、その子次第かなと思ってます
みき♪
特になんともないので大丈夫そうです^_^;
少し飲んで残されるともったいなくて私が飲んでたんですが。
菌に強い子に育ってほしいな(^○^)
橘♡
うちははたいて砂とかついてなければ、落ちたのもあげたりしちゃってます
今のところ元気なので、菌には割と強いのかなと思ってます笑
みき♪
強いお子さんですね♪
荒行かもしれないけど、いい意味で適当に育てたいです(笑)