
うちの子全然単語喋らないな…いっぱい話し掛けたりしてるけど、やっぱり…
うちの子全然単語喋らないな…いっぱい話し掛けたりしてるけど、やっぱりもっと他の子とかと触れさせないといけないのかな(*;ᵕ;*)
- ⑅(8歳)
コメント

うさみみ
うちも一歳9ヶ月ですが、パパ、ママぐらいですよー
最近ようやくアンアンアン、アンパンマンらしいです。
今日ははっきりとバイバイーと言いました✨
私は2歳まで喋ればいいかなぁーと構えてます✨

退会ユーザー
うちの長女は2歳でも単語しゃべらなくて2歳児健診引っ掛かりました😂
でも今はとってもお喋りです🤗
保育園に通ってる子でも言葉が遅い子もいますし、あまり考え過ぎないようにしてください😊
-
⑅
コメントありがとうございます😀
そうなんですね💦うちは一歳半でひっかかったんですが、相談する方がいっぱいいて時間がかかるからってその時は帰って、まだ相談出来てません😅(1ヶ月遠方の実家に帰ってたので3月以降に~って話しだったんですが)
取り敢えずは2歳目安にしてますが、人見知りとかでもなく他の子供も大好きで近寄って行ったりはするので、暖かい目で見てます😅- 3月7日

りぃな
3歳を目安にするといいですよ〜!
うちの娘は単語が増えてきてる最中で、2語文はまだなく会話らしい会話もできませんが、半年経てばまた変わってくるかなと、ゆっくりなんだなぁって思って、なるべく気にしないようにしています!
-
⑅
コメントありがとうございます😀
3歳ですか👀!
私があまり支援センターとかそういうところに行かないので、それもあるのかなーって思ってました💦
話さないぶん話せた時は凄く嬉しいですね✨もう少し待ってみようと思います(๑˃꒳˂๑)- 3月7日
-
りぃな
上の子がいると話たり歩くのが早いとも聞きますが、うちは全く違いました(笑)
なので他の子と遊ばせないと話せるようにならないっていうことはきっとないですね〜絵本の読み聞かせや日常の語りかけをしていたら大丈夫ですよ、今は溜め込んでる時期なんですね
(๑´ㅂ`๑)
臨床心理士さんのお話で、超ゆっくりな成長の子もいると聞いたので、個人差でも幅広いのだと知りました!
半年前と比べてどのくらい変わったか、で考えると成長ペースがわかりやすいですよ!
うちの子は超マイペースみたいです(´∇`;)- 3月7日
-
⑅
うちの知り合いの子は、上にお兄ちゃんが居て、一歳の頃にはいないいないばあ(ちゃんと顔も隠して笑)と喋っててびっくりしました😅
うちも性格はマイペースだと言われるので、これからですね😆
皆さんのおかげで安心しました✨ありがとうございます❣️- 3月7日

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
今、言葉を蓄積してるんじゃないですかね?
うちのムスメも、おいちい(おいしい)、とーちゃん、かーかい(玉ねぎの意味)、バ(ナナ)、ちゃんちゃん(ごちそうさまor終わり)、ばいばい…だけは意味が分かる単語で、一番一緒にいる私を意味するママ(かーちゃん)←言わない( ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀ )
2ヶ月早い女の子のお友達の同じ月齢の時と比べても、全然少ないです。
1歳6ヶ月健診で保健師さんとお話ししましたが、こちらが言ってる意味は全て理解しているので、問題ないそうです🤗
いただきますした?と聞けば「ちゃー」と手を合わせますし、こんにちは〜!と話し掛けられたら「ちはー」とお辞儀してます(笑)
あと、ここ1ヵ月でひとり遊びしてる時とかに宇宙語でぶつぶつ喋ってます。
そのうち、ちょっと黙ってて!(TдT)ってくらい、なんでなんで攻撃の年齢が来ますよ😑😭😅
-
⑅
コメントありがとうございます😀
喋りだしのおいちいとか可愛いですよね✨バナナのバ、も可愛いですね(❁°͈▵°͈)
うちはそういうのは話さないけど、一応理解はしてるので大丈夫かな?✨
なんでなんで攻撃に備えて気長に待ちたいと思います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*- 3月7日
⑅
コメントありがとうございます😀
うちは単語らしい単語ってなんだろ?ってくらい意味不明なことばかりです😱💦まんまやねんねは言ってたけど、最近はそれさえもあまり言いません🤣
2歳までは…と思ってはいるのですが、公園などで同じくらいの子が喋っていると、焦ります😭
うさみみ
うちも母から言われますが、気にしてません!笑
ホント、よその子はよく喋ってますがうちはうち✨
親の言うことが理解できてるなら大丈夫ですよー✨
一気に喋り出すと思いますよ!
⑅
喋らないと、他がいっぱい喋ってみえますよね😅
これやってーとか言うとやったり真似事はしてくれるので大丈夫かな?✨
次なに話してくれるか楽しみにしてます❣️ありがとうございます(*´꒳`*)