※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
妊娠・出産

妊娠4ヶ月目で体重が1キロ増加、食欲が戻りつわりも落ち着いた状況。過去に体重管理で叱られた経験あり。5ヶ月の健診前に何キロまで増えていいか不安。許容範囲はどれくらいでしょうか。

今第二子、妊娠4ヶ月目です!
1人目の時6ヶ月で6キロ太ってしまい
担当医師からこっぴどく叱られてしまいました、、、

今回もまた同じ担当医になりそうで、、、、

4ヶ月目で1キロ増えてしまっています、、
つぎの健診が5ヶ月になってからあります。
つわりも落ち着きやっとご飯が美味しく感じられるようになってきてしまいました😭
一応食事は和食や野菜をメインに気をつけています。
5ヶ月で増えないに越したことはないと思うのですが
体重増加は何キロまで許容範囲というか想定内でしょうか、、、

去年のことなのに忘れてしまいまして、、
教えていただきたいです😭

コメント

WVYukI

基本は妊娠前の体重から7キロまでです😅
ただ、今増えすぎると後期に赤ちゃん自体が大きくなってどんどん増えるので最初に太りすぎたら怒られますよね💧

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    5ヶ月で7キロ?ではないですよね10ヶ月ですよね😳??

    • 3月7日
  • WVYukI

    WVYukI

    そうです。10ヶ月間のトータルです😨
    食べる量を気をつけても勝手に太っていくので難しいですよね…😅
    私も7キロとわかっていても産休入って動かなくなったので無理でした😭

    • 3月7日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    そうですよね!!
    つぎの健診が5ヶ月の頃にあるので
    何キロまで増えてしまっても問題ないのか気になりました😭
    7キロで抑えるって相当な管理が必要ですよね!

    • 3月7日
  • WVYukI

    WVYukI

    知らずに増えるのと知ってて増えるのとでは同じ増えるにしても捉え方と対応がまた違いますからね😅
    管理していてもつわりが落ち着けばなんでも美味しく感じるから無理ですよね💧
    産婦人科によっては検診の3日前からの食事の献立や3日前食べたものを記載して持って行かないといけないところもあるみたいです😱

    • 3月7日
てぃーもり

つわり落ち着いて良かったですね☺︎
そしてのんちゃんさんの病院厳しいですね…!!4ヶ月で1キロとか、むしろ元よりつわりで少し痩せてしまっているんじゃないかレベルじゃ…💦
元々の体重がよっぽど重いとかじゃない限り私の病院は平均出産までの増加7〜12㎏までOKでした🙆‍♀️7ヶ月頃1ヶ月で2㎏近く増えた私に先生は何も言わず、心配になって「増え過ぎ…ですよね…?」と聞いてしまったほどです。
いろんな病院と先生の方針がありますもんね💦ただやはり最後の1ヶ月に何もしてないのに(してないから?)平気で2・3㎏くらい増えたので、その先生の方針に合わせるなら食生活やマタニティヨガとかで抑えられるうちに抑えておいた方が良いのではないでしょうか☺︎
赤ちゃん元気に育ちますように✨

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    つわりが落ち着いてほんとに幸せです😭✨
    総合病院たくさん医師がいるのですが
    私の担当医が助産師さん曰く1番厳しい人らしいです😭
    そうなんです、、!つわりで2キロ落ちてました、、!
    ただ吐きすぎてたせいか胃が小さくなった?のかそこまでお腹も空かないのに
    2キロ減ったところからすでに1キロ増えてしまいました😭
    なので申告体重より現段階では-1キロなんですが
    体重増えるのが怖くて😭
    5ヶ月でどのくらい増えていいものか
    気になってしまいました、、!
    ありがとうございます💓
    初期は増やさないに越したことないですよね!!

    • 3月7日
  • てぃーもり

    てぃーもり

    ちなみに私は今母子手帳見たら、5ヶ月の頃で5㎏くらい増えてました!そこから増えが緩やかになり、最後一気にバーン!と増えて最終結果9㎏増でしたよ♡

    • 3月7日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    わざわざ母子手帳開かせてしまってすみません😭!!
    私の母子手帳なぜか6ヶ月からしか記載されてなかったので参考になります✨
    5ヶ月で+5キロでも何も言われなかったですか??

    • 3月7日
  • てぃーもり

    てぃーもり

    なーんにも言われませんでしたよ!
    「順調ですねー♪」でした(笑)

    • 3月7日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    優しいですね😳!!
    私も怒られたくないですー😭

    • 3月7日
かお

私が出産した病院では、BMIの数値によって、体重増加制限が違いましたよ。

元々、太っている人は、制限が厳しく、痩せている人は、優しめ、

私は標準体重だったので、10㎏まで大丈夫でした(*^.^*)

病院によって、厳しめ、緩めなど差がありましたが、結局3人とも13~17㎏増えてしまいました💦

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    私も標準体型で10キロまで増えていいと言われ
    1人目は結局9キロで収まったのですが
    6ヶ月で6キロふえてしまったので
    後半、貧相な食生活送ってました😂
    5ヶ月でどのくらい増えていいものなんですかね、、??

    • 3月7日
みい

厳しいですね‼️先生によるのかな?
私は1人目、2人目共に15キロ太りましたよ❗️10キロこしたあたりから助産師さんには小言を言われましたが、、、笑 先生は元々細めな方だからいーよーと。
今3人目32週で10キロ増ですが、赤ちゃんが小さめとのことなので、先生にあと2カ月だし体重気にしなくていいからどんどん食べてくださいね〜って言われました😅なので調子に乗って完食しまくってます…
食べたら運動すればいいと思いますよ❗️もし血圧とか高いなら塩分はしっかり制限はした方がいいと思います。

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!
    私の担当医が院の中でも1番厳しいらしいです😭
    1人目で6キロ太った時
    お母さんが太ってお産が苦しくなるのは自業自得、赤ちゃんのこともっと考えてって言われました笑
    結果後半貧相な食生活にしたので9キロでとどめることができたのですが😭
    なにしろ怒られたくなくて、、
    あの時は毎回緊張して健診に行っていました😂
    5ヶ月で何キロ増えてても怒られないか気になりまして😭😭😭

    • 3月7日
かない

1人目妊娠した時に
増えていいのは12キロまで
と先生に言われました❗️

でも結局20キロも増えてしまい
ました😓

今は2人目妊娠中で
つわりで1キロ減って
その後もう4キロ増えて
しまったので
食べ過ぎないようにね
と言われましたが
食欲がすごいです💦

  • のんちゃん

    のんちゃん

    コメントありがとうございます!

    私も10キロまでは増えていいと言われています!
    6ヶ月目で妊娠前より3キロ増ということですよね😳??
    それもまた厳しいですね😳!!
    私もつぎの健診が5ヶ月になった頃にあるので
    その時に何キロまで増えてたら怒られないか気になって投稿しました😭!!

    • 3月7日
  • かない

    かない


    16週の健診の時に
    言われました😅

    でも24週までは
    ママの体重が増えたほうが
    赤ちゃんが育つっていうのも
    あるから24週過ぎたら
    体重管理してと言われました❗️

    • 3月7日
  • のんちゃん

    のんちゃん


    5ヶ月の時に+3キロも注意されるんですね😨
    5ヶ月までに増えないよう気をつけます!!
    体重管理難しいですね😭
    いい情報をありがとうございます!!

    • 3月8日
  • かない

    かない


    難しいですよね😅

    体重については
    先生によって違う気がします。

    1人目の時は
    そんなに言われなかったので😊

    • 3月8日